現在、西南大硬式野球部では休日の朝にWEBでのミーティングを行っています。最近はお題に沿って1人30秒のプレゼンに取り組んでおり、チームとしての一体感はもちろん、表現力や準備力も段々と高まってきていると思います。

就活でWEB面接が多くなるということもあり私もパソコンと向き合って何度も練習しているのですが、プレゼンの映像を見返してみると棒読みに聞こえたり、自信が無いように見えたりと、なかなか伝わってないように感じます。

表情や目線に関しては意識すれば改善できる気がするのですが、声に関してはどのようにすれば相手にしっかり伝わるかはっきりしなかったので調べてみました。

まず、心理学のアルバート・メラビンの研究によると人が受ける印象は、視覚が55%聴覚が38%言語が7%だそうです。声が初対面の相手に及ぼす影響は意外と大きいなぁと思いました。

次に、声には声域、声色、韻律、ペース、声量、音高の6つの技術的なものがあり、これらを上手く使い分けることで強調したい部分や注意を引きつける部分、力強さや抑揚を調整することができるそうです。皆さん無意識にできていることが多いと思いますが、6つのそれぞれの技術がどのように感情に影響を及ぼすのか知れてかなり興味深かったです。是非一度調べてみて下さい!

また、これらを上手く使いこなすことで話を盛り上げることができたり、交渉力が上がったり、更には声域を変えて力強い声にし、大事なことをあえて声量をおとして静かに言ってみることで恋愛も上手くいくかもしれません!(恋愛に理論はないと私は思います)

私はもともと声が低く、滑舌も怪しく、たまに訛りになまった鹿児島弁がでてきます。普段から声を意識していかないとWEB面接でかなり苦労するのではと不安があります。

調べて分かったことを次回のミーティングから実践して、相手にしっかり伝わるように早くWEB上でのコミュニケーションに対応できるようにしたいと思います!


関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...