スケールの大きさを知る

監督のアドバイス「己に勝つ」「がむしゃらに先ず動く」「同時進行」

今日監督とお話する機会があり、そのとき特に印象的だった言葉である。実際、これは監督がいつも口にしていたので承知しているはずの言葉だったのだが、改めて話を聞くと、その真意はもっと奥深くにあり、とても壮大であることを知った。

その人が本当に言いたいことは何なのか、言葉の表面だけ聞いて理解することは難しい。本質を見抜くこと、改めて大事だと実感した。がむしゃらに生きて夢を語れるような人間になる!

太田 洋介
2020.07.27

お疲れ様です。
今日、私はセルフ1.セルフ2という話を聞きました。

セルフ①は心の自分の声
セルフ②は現在の自分

セルフ①が弱いと
きつい練習の時に『きついけん止めようぜ』『諦めようぜ』とささやき
セルフ①が強いと
きつい練習の時に『まだまだやれる』と自分を鼓舞してくる
という話でした。
監督が言う『己に勝つ』ためには心のトレーニングも必要なのかも知れませんね。
『己に勝つ』簡単な言葉だけど、本当に深い言葉だと私も思います。
ゆっくりでも良いので、お互い少しずつ成長していきましょう!

松中 星太朗
2020.08.03

返信ありがとうございます。
人生の先輩方からたくさん学んで行きたいと思います!

宮下 遼太
2020.07.27

お疲れ様です。
自分自身は本質は何なのかを見抜くことに苦戦しています。
本質を見抜くためには、お話が終わる前に1度確認をしてるみるのはどうかな?と最近考えました。
アウトプットをすることによって、本質を理解することに近づくと思います!

松中 星太朗
2020.08.03

確かに、理解しているかどうかはアウトプットによって確認できますね。ありがとうございます。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...