『気づく力』『自己分析能力』

こんにちは。西南学院大学硬式野球部25期の相川晃甫です。今回、東監督が書かれた「Equal」という本の感想を投稿させていただきます。私が「Equal」を読んで感じた事は、『​気づく力』、『自己分析能力』が最も重要であるということです。
 よく、準備が勝負の8割を決めると言われます。東監督もよく準備力が最も大切であると言われますが「Equal」を読んでなぜ準備力が重要であるのかに気づくことができました。野球においても、勉強においても、私生活においても、最高の準備をすることこそが相手との差を開くポイントであり、どのような準備をしたら最高の結果がでるのか、そこを極めることが人生なのかなと感じ、これから最高の準備とは自分にとって何なのかを見つける努力をしていきたいと強く思いました。
 次に『自己分析能力』です。私は反省を行う中で、悪いところばかりを見て、1人で悩んでしまうことがよくあります。『自己分析能力』とは自分には今何が足りないから何に取り組めばもっとよくなるのか、という自分を知る力だと感じました。私は「Equal 」を読み、野球人として、人として成長するためには自分を知ることが重要である気付きました。気付く力、知ろうとする力こそが人生において重要であり、それに早く気づいた人が勝負事も人生も勝っていくのだと認識しました。
 大学生活が始まり、4ヶ月が経ちましたが自分の未熟さに気付かされる毎日です。「Equal 」を読み新たな発見、気づきが多くありました。この4年という時間で、多くの本、様々な人とのコミュニケーション、便利な情報ツールを活用しながら、多くの考え方を吸収し、自分の考え方、生き方に反映していきたいと思いました。​​​​
宮下 遼太
2021.08.16

「自己分析能力」をつけるために人に発信することも大事だなと思います。
そうすることで相川君がどういう人間なのか、周囲の人は見えてきます。そして自己分析を行って仲間に相談をしてみたときに自分がどんな人間なのかが見えてきます。
自分をどんどん出していきましょう!!

太田 洋介
2021.08.16

新たな情報を仕入れたらアウトプット(実践)してみてください。
例えば自己分析という分野に関しても多くの本がありツールがあり考え方があります。
実践することで自分なりの結論、方法を見つけていっては?

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...