モチベーショングラフは、就活を始める前から書いた方がよい!?大学1、2年生必見‼︎

おはようございます!

本日は、モチベーショングラフをなぜ書いた方が良いのかをお伝えします!ちなみに写真は、僕のグラフではありません。気になる方は、声かけてください!

私は、自己分析をしていく上で初めにやるべきことは、モチベーショングラフだと思います。

何をきっかけに自分はモチベーションが上がっているのかや、下がっているのかについてを知ることができます。また、自分の人生を振り返るにしても、モチベーショングラフの方が一目でわかるのが、メリットだと思います。

私も、モチベーショングラフを自己分析でやっています。このモチベーショングラフからみて、私はこういう人間ということは、表現できますし、プレゼンできます。まあ、自分という人間に興味がない人が多いと思うので、プレゼンはやりませんが。笑

そこで、まだ就活をしていない1、2年生達には、今のうちから自己分析の中でもモチベーショングラフを1度書いた方がいいことをお勧めします。

就活直前に自己分析しても、自分の言葉で自分という人間を表現できないと思います。それならば、早いうちに自分の強み、挫折したこと、長所を明確にし、自分の言葉で伝えられるようになっておいた方がいいと思います‼︎

私は、自己分析をしていくうちに自分がどういう人間なのかは、表現できるようになってきました!

後は、昨日もあげたように面接で緊張しないことですね。笑後は語りすぎ症候群にならないことかな..

K
2020.02.18

西南学院大学 硬式野球部 宮下様
秀實社の熊川です。
自分が何をしているときにモチベーションが上がったのか、どのような感情を抱き、何を考えたのか、時間の経過とともに大切なことも忘れてしまいがちですので、自分自身を客観的に分析し、日々を大切に過ごす上でもモチベーショングラフの作成は良いかもしれませんね。

宮下 遼太
2020.02.18

就活でモチベーショングラフをやっていますが、もっと早くからやっておけば、自分の人生に深みが出て、より詳しく話せられると思いました。

太田 洋介
2020.02.18

昨日はお疲れ様でした。
宮下くんが1・2年生を集めてくれたら、モチベーション曲線の重要性についてなどは私から話しますよ~!
本日の面接頑張って!

宮下 遼太
2020.02.18

昨日は、ありがとうございました!
是非、モチベーション曲線の話しをして欲しいです!
本日は頑張ります!

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...