おはようございます!
本日は、モチベーショングラフをなぜ書いた方が良いのかをお伝えします!ちなみに写真は、僕のグラフではありません。気になる方は、声かけてください!
私は、自己分析をしていく上で初めにやるべきことは、モチベーショングラフだと思います。
何をきっかけに自分はモチベーションが上がっているのかや、下がっているのかについてを知ることができます。また、自分の人生を振り返るにしても、モチベーショングラフの方が一目でわかるのが、メリットだと思います。
私も、モチベーショングラフを自己分析でやっています。このモチベーショングラフからみて、私はこういう人間ということは、表現できますし、プレゼンできます。まあ、自分という人間に興味がない人が多いと思うので、プレゼンはやりませんが。笑
そこで、まだ就活をしていない1、2年生達には、今のうちから自己分析の中でもモチベーショングラフを1度書いた方がいいことをお勧めします。
就活直前に自己分析しても、自分の言葉で自分という人間を表現できないと思います。それならば、早いうちに自分の強み、挫折したこと、長所を明確にし、自分の言葉で伝えられるようになっておいた方がいいと思います‼︎
私は、自己分析をしていくうちに自分がどういう人間なのかは、表現できるようになってきました!
後は、昨日もあげたように面接で緊張しないことですね。笑後は語りすぎ症候群にならないことかな..
西南学院大学 硬式野球部 宮下様
秀實社の熊川です。
自分が何をしているときにモチベーションが上がったのか、どのような感情を抱き、何を考えたのか、時間の経過とともに大切なことも忘れてしまいがちですので、自分自身を客観的に分析し、日々を大切に過ごす上でもモチベーショングラフの作成は良いかもしれませんね。
就活でモチベーショングラフをやっていますが、もっと早くからやっておけば、自分の人生に深みが出て、より詳しく話せられると思いました。
昨日はお疲れ様でした。
宮下くんが1・2年生を集めてくれたら、モチベーション曲線の重要性についてなどは私から話しますよ~!
本日の面接頑張って!
昨日は、ありがとうございました!
是非、モチベーション曲線の話しをして欲しいです!
本日は頑張ります!