志望職種
ディレクター、プランナー、PM、制作進行 など
学科・専攻・コース
映像デザイン学科 映像クリエイター専攻
作品タイトル
【インディゴProject】「マーシャル・マキシマイザー」オリジナルMV
作品画像
インディゴProject
・Youtubeアカウント:https://youtube.com/channel/UC-J0iMW1WPqP718-PhSqRsA
・X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/IndigoP_MV
・公式HP:https://indigo-project-mv.jimdofree.com
「マーシャル・マキシマイザー」オリジナルMV
既存楽曲を使用したコンテンツのため、動画は以下のリンクからご確認ください。
https://youtu.be/jUBEpu5reSs


![]()


作品の概要
■インディゴProject
映像制作技術向上のために始めた、オリジナルMVの自主制作プロジェクトです。
オリジナルMVを作るにあたって、独自のキャラクターがあった方が制作がしやすいだろうと考え、オリジナルキャラクター「インディゴ」を考案しました。
今後は「インディゴ」を用いて、既存楽曲のオリジナルMVを制作していく予定です。
各種SNSの運用や映像の制作等を行っており、「インディゴ」のキャラクターデザインおよびイラスト・ロゴ制作は外部のイラストレーターである青井コンクール様に依頼しております。
メインキャラクターのデザイン
本プロジェクトを開始するにあたって、まず初めにメインキャラクターである「インディゴ」のデザインを、青井コンクール様とメールでのやりとりを重ねて構築していきました。
現代風の青年をイメージしており、依頼する際におおよそのデザインイメージとPinterestの画像などを資料として提供することでイメージを共有しています。
▲提供したデザインイメージ(左)と納品されたメインビジュアルおよび三面図(右)
プロジェクトの運用
プロジェクトを運用するためにYoutubeチャンネルやX(旧Twitter)アカウントを開設しており、それらのヘッダーやアイコンを自作することで、藍色というイメージカラーやシックなブランドイメージを構築しています。
また、簡単な公式HPも創設しており、プロジェクトの説明や問い合わせ先、二次創作ガイドラインなどを記載することで、滞りなくプロジェクトが運用できるように環境を整えました。

▲X(旧Twitter)アカウントのヘッダーとアイコン
▲公式HPのトップページ
■「マーシャル・マキシマイザー」オリジナルMV
インディゴProjectの第一弾として投稿した、「マーシャル・マキシマイザー」という楽曲のオリジナルMVです。
前半では本家MVのパロディを、後半ではイラストや文字を大きく動かすオリジナルの演出を行っています。
前半のパロディパート
本家のMVは文字が表示されていくシンプルなものですが、ダイナミックな配置が特徴的であったため、フォントや文字配置などを徹底してトレースすることで、本家と同様に見ごたえがある内容にしています。

▲前半のパロディパート。サビなどでのダイナミックな文字配置もトレースした。
後半のオリジナルパート
後半のパートでは、「落下」をイメージしてイラストや文字を大きく動かす演出を行っており、前半とのギャップを感じさせることでラスサビを盛り上げるとともに、現在の実力をプロジェクトを通して示すことを狙いとしています。
また、フォントや配色は前半から引き継ぐことで、全体の統一感を出しました。

![]()

▲後半のパート。一枚のイラストを大きく動かすことで展開していく。
使用したスキル・実作業時間
使用ツール:After Effects、Illustrator、Photoshop、Synthesizer V、Audition
実作業時間:動画制作…約25時間(そのほかプロジェクトのための準備時間あり)
メッセージ
インディゴProjectは今後も継続を予定していますので、新しいコンテンツを発表した場合には、別途記事を更新いたします。
公開年月日
2025/02/26
ディレクター、プランナー、PM、制作進行 など
学科・専攻・コース
映像デザイン学科 映像クリエイター専攻
作品タイトル
【インディゴProject】「マーシャル・マキシマイザー」オリジナルMV
作品画像
インディゴProject
・Youtubeアカウント:https://youtube.com/channel/UC-J0iMW1WPqP718-PhSqRsA
・X(旧Twitter)アカウント:https://x.com/IndigoP_MV
・公式HP:https://indigo-project-mv.jimdofree.com
「マーシャル・マキシマイザー」オリジナルMV
既存楽曲を使用したコンテンツのため、動画は以下のリンクからご確認ください。
https://youtu.be/jUBEpu5reSs




■インディゴProject
映像制作技術向上のために始めた、オリジナルMVの自主制作プロジェクトです。
オリジナルMVを作るにあたって、独自のキャラクターがあった方が制作がしやすいだろうと考え、オリジナルキャラクター「インディゴ」を考案しました。
今後は「インディゴ」を用いて、既存楽曲のオリジナルMVを制作していく予定です。
各種SNSの運用や映像の制作等を行っており、「インディゴ」のキャラクターデザインおよびイラスト・ロゴ制作は外部のイラストレーターである青井コンクール様に依頼しております。
メインキャラクターのデザイン
本プロジェクトを開始するにあたって、まず初めにメインキャラクターである「インディゴ」のデザインを、青井コンクール様とメールでのやりとりを重ねて構築していきました。
現代風の青年をイメージしており、依頼する際におおよそのデザインイメージとPinterestの画像などを資料として提供することでイメージを共有しています。

プロジェクトの運用
プロジェクトを運用するためにYoutubeチャンネルやX(旧Twitter)アカウントを開設しており、それらのヘッダーやアイコンを自作することで、藍色というイメージカラーやシックなブランドイメージを構築しています。
また、簡単な公式HPも創設しており、プロジェクトの説明や問い合わせ先、二次創作ガイドラインなどを記載することで、滞りなくプロジェクトが運用できるように環境を整えました。


■「マーシャル・マキシマイザー」オリジナルMV
インディゴProjectの第一弾として投稿した、「マーシャル・マキシマイザー」という楽曲のオリジナルMVです。
前半では本家MVのパロディを、後半ではイラストや文字を大きく動かすオリジナルの演出を行っています。
前半のパロディパート
本家のMVは文字が表示されていくシンプルなものですが、ダイナミックな配置が特徴的であったため、フォントや文字配置などを徹底してトレースすることで、本家と同様に見ごたえがある内容にしています。


後半のオリジナルパート
後半のパートでは、「落下」をイメージしてイラストや文字を大きく動かす演出を行っており、前半とのギャップを感じさせることでラスサビを盛り上げるとともに、現在の実力をプロジェクトを通して示すことを狙いとしています。
また、フォントや配色は前半から引き継ぐことで、全体の統一感を出しました。


使用したスキル・実作業時間
使用ツール:After Effects、Illustrator、Photoshop、Synthesizer V、Audition
実作業時間:動画制作…約25時間(そのほかプロジェクトのための準備時間あり)
メッセージ
インディゴProjectは今後も継続を予定していますので、新しいコンテンツを発表した場合には、別途記事を更新いたします。
公開年月日
2025/02/26
学生へのスカウトについて気になる学生がいましたら、生徒のプロフィールアイコンをクリックしスカウトボタンを押してください。