ビジョン Reeeecher


 Reeeecherのやってきた事

僕らは4年前から兵庫県の真ん中あたりに位置する加西市というところで活動しています。

 

よく聞かれるのはなんで加西市なのか?です。

 

それはReeeecherが昔、農業を主軸としてやっていた時の活動場所が加西市だったからです。

なのでそのなごりで今も加西市で活動しています。

 

1.  ギルド(拠点)の設置



事例の一つ目はギルドの設置です。使われなくなった空き家を僕らでリノベーションして使えるものにしました!

現在ここではためいけという名のもと地域の人と、情報が集まる場所を目指しています。

 

2.Treehouse計画



次はTreehouseです。加西市の問題(里山問題と子供の遊び場の減少)を解決するために

つくりました。この活動により地域の様々な人に出会えてReeeeherの活動を

沢山の人に知ってもらうきっかけになりました!

 

3.Harimamon(はりまもん)の誕生



僕らが加西市での活動を続けるにつれて地域の学生が集まり、

結成された集団が”Harimamon”です。現在、加西市での活動は

Reeeechrが主体ではなくHarimamonが主体となって活動しています。

 

4.兵庫のラジオ局KissFMに出演



加西市での活動が広まりラジオにまで出させてもらいました!

これによりさらにReeeecherの活動をしってもらいました。僕の通っている近畿大学の

ホームページにも載りました!→https://www.kindai.ac.jp/news-pr/media/2019/03/015814.html