※Javascriptが無効だとサイトの一部が機能しません。ブラウザのjavascriptを有効にしてください。
人はいつ死ぬかわからない。
だからこそいつ死んでも楽しかったと思えるように、必ず後悔ないように生きる。
やりたいことは必ずやってみる。リスクを恐れずにやってみる。
その方が必ず楽しいし、学びに繋がるし、後悔しない。
Makoさんのマインドに共感
差別のない世界
最近LGBTQという言葉を頻繁に耳にします。しかし、これは最近現れたのではなく、昔から存在していました。ではなぜあまり知られていなかったのかというと、それは彼らに偏見をもち、差別している人がいたからです...
人々が泣いたり、笑ったりしながら、参加してくれている自分の葬式。
「今までの人生、良い人生だった」と思えるタイミングはいつなのか。私は、自分が死んだときの状態をイメージします。棺桶に入っている私を囲んでいる家族。いままでずっとそばにいて支えてくれた妻。私たちのも...
自分軸への影響を大切にする
どんな時でも、大切にしたいものを貫ける自分軸は持っていたい。けど、色んな人と関わり多様な考えに触れることも同じくらい大事にしたいと思う。それは、間違った方向に進んでしまいそうになったら軌道修正して...
夢中になれる世界を
現代の高校生から見た大人のイメージは"毎朝疲れた顔で通勤電車に乗ってる"というイメージです。そのため、大人になりたい、と思っている高校生はとても少ないです。ただ、私は課外活動をしていく中で、そのよう...
自分の人生として生きたい道を追い続ける
現在、チャレンジすることに対してそれに伴うリスクという言葉の方に目がいきがちです。 特に大人になるとよりそのような偏見があり、与えられたことを一つだけに絞って成果を高めることに集中しなさいという...
夢思考(ユメシコウ)を社会に染み付かせる
多くの大学生は、目の前にあることばかりを凝視して「現実思考(ゲンジツシコウ)」に囚われてしまう、、、バイトして、サークル活動をして、インターンにいって、、そんな「当たり前の」「パッケージ化された」...
{{row.labelTextForDisplay}}
さらに前のマインド
既にアカウント登録済みの方はこちらからログイン
アカウント登録をされてない方はこちらから登録