こんにちは!!No.101の解説をしていきます!今回キーとなるのは3進法と干支です。この図形の周りに書かれた数字は10進法の1〜16の数字です。時計回りにそれぞれ順に並んでいます。🔲の中は10となり、10は10進法の...
こんにちは!1年の髙嶋香那です。 No.92の解説をしていきたいと思います! この❓に入る語句は「らがい(羅蓋)」です。 今回この問題を解くポイントはいろは歌になります。 ...
一年の髙嶋香那です!私が正二角形に参加した理由は、昨年正二角形が主催するイベントに参加し、問題を作成する側に興味が湧いたからです。これからよろしくお願いします!