※Javascriptが無効だとサイトの一部が機能しません。ブラウザのjavascriptを有効にしてください。
幼い頃の私の理想の世界は「平和な世界」でしたが、今は少し違います。もちろん世界が平和であるのにこしたことはありませんが、そんな平和な世界にありがたみを感じることができなければ 「平和」 であることの意味は半減、いやほとんど残らないのではないかと。皆さんは 「自分、生きてる!」と感じることはありますか? あったらそれはどのくらいの頻度ですか?? 私は海外旅行で飛行機から降りた時や家から外に出て空が目に入った時、全力で運動して筋肉痛になった時、などそのように感じることがあります。どうしてそう感じるかと問われてもはっきりと答えることができませんが、大体1ヶ月に1回の頻度ですね。生きてると感じるのは…
学生団体総選挙への参加は、アジア・アフリカ研究会発足以来、初の試みです。まだまだ手探りの状態ではありますが、このような機会を頂き、会に新たな目標が生まれました。私自身は登壇者ではありませんが、信頼...
私がアジア・アフリカ研究会に入会したのは偶然が重なってのことでした。大学生になったばかりの4月の私は、どこかのサークルか部活に入ろうと考えてはいたものの、特別入りたい団体は見つけられていませんでした...
既にアカウント登録済みの方はこちらからログイン
アカウント登録をされてない方はこちらから登録