イベントを開催しての感想開催日時:10月3日(日)場所:奈良市中部公民館時間:13時30分~17時00分入場人数:20名以上よかった点・議員の方との連携が取れるようになった・イベントを開催することで団体の認知度up...
8月24日(火) 「虐待の現状と今できる虐待防止活動」・参加していただいた方、ご協力していただいた方ありがとうございました。 こんにちは、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の代表の尾上翼です。 8月24日(...
こんにちは、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。ここ1週間在宅での仕事?というかすることが溜まっていたので在宅ワークが多いのですが、座り続ける大変さを感じています。座ってずっとする仕事...
こんばんは、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」代表尾上翼です。久々の投稿です!最近この日記を書いていなく、もしまっている方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。私事ですが、一昨日コロナのワクチ...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。先程、運転教習をしてきて車の運転楽しくて気持ちがいい朝です。早く免許が欲しくてウズウズしてます。早速本題です。「楽しく生きる」最...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。今週も始まりました!精一杯頑張って、楽しく過ごしていきたいと思います!今週の目標です。•今週は、zoomの予定が多いので体調を整えて集...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。もー半年終わってしまいます。もっと頑張っていきたいと思います!「よし、今日からイエスマンになろう!」皆さん、「イエスマン」という...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」です。睡眠不足が続いてます。今週の目標にもあるようにしっかりと睡眠をとっていきたいと思います。「仕事のやりがい」今さっきまで働いていたのですが...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。じめじめして、早く起きてしまったので今日の日記を更新していきたいと思います。「子どもの本当の気持ちを知ろう」先日、親の方から相談...
こんにちは、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。午前に予定が詰め込んでいて朝に更新できませんでした。今日も更新していきたいと思います!「子ども同士で注意する」先日アルバイトをしていて、...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」尾上翼です。月曜日ということで、今週の目標を発表したいと思います!•Instagramのフォロワーを600人突破•子ども虐待防止策イベントの寄付金のお願いと...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。昨日目にゴミが入ってなかなか取れなくて苦戦してます。ま、知らん間に取れていることを願っています!「目標の設定値」目標を立てる時っ...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。今日は、写真を気分転換に変えてみました。北海道で、ひろしの会を応援してくれているイラストレーター@hajime5295さんがいつも描いてくだ...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。本当に暑い!!!笑熱量も熱く日々の活動を頑張っていきます!「したいことがいっぱいあるなにからすればいいんだ!」っていう悩みある人...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。今日起きた時からすんごく暑くて、汗が止まりません。水分補給をしっかりと行いたいと思います。笑早速本題です。「毎日何かを学ぼうとす...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。だいぶ熱くなってきています。みなさんも、熱中症には気をつけてください!!今日も月曜日ということで、今週の目標を発表していきたいと...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」です。今日も雨でじめじめしますよね、気分乗らないなぁって感じてます笑昨日後輩からの相談を受けたのでその内容をここで書きたいなと思います。「人に...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。今日、朝早いですが昨日学んだことを書いていこうと思います。「教育虐待をしている家庭をよく見ませんか?」教育虐待とは、月曜はピアノ...
こんにちは、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」の尾上翼です。先日インプットしたことをここで、書こうと思います!「SDGsに乗っかりがち」先日SDGsについて勉強しました。SDGsとは、17項目あって、その中でも...
おはようございます、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」です。とても暑くなってきました。熱中症に気をつけて今日も頑張っていきましょう!早速本題です。「リーダーの後継をする際に何を伝えればいいのだろう...