大学4年生最後のラグビーシーズン。膝の前十字靭帯を断裂し半月板損傷。大阪の膝の名医に見てもらうと今すぐ手術したほうがいいと言われ、ラグビーがもうできないと考えると、つらくなって、しんどくなって、40....
寛容とは、自分と異なる意見・宗教を持っていたり、異なる民族の人々に対して一定の理解を示し、許容する態度のこと。よく人を受けいれること。アドラー心理学の本を読んで、グサっと心に刺さった文章があります...
信頼とは、誠意、素直さ、思慮深さなどいろいろありますが、「約束を守ること」だと思います。「早くいきたければ一人でいけ、遠くへいきたければみんなでいけ」という大切にしたい言葉があります。でも、信頼が...
8月から本格的にラグビーが始まるということで4年生でミーティングをしました。あとラグビーができるのは勝っても負けても4カ月程度。コロナの影響で試合に出れるかどうかも分かりません。自粛期間中、ずっと練習...