総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

熊本から全国の学校を楽しく面白くしたい!

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! 
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!) 


① ニックネームを教えて下さい! 

やすたけ

② 学年を教えてください! 

高校2年生

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください! 

今役員入れ替わりの時期で、前代表と前副代表の承認を得て次期代表になりました!


次に団体について教えてください! 

(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。) 


A この団体ならではの良さや⼊ったきっかけやを教えてください!

この団体の良さは、2つあります!

1つめは、役員は熊本県の中高生ですが、会員やオンラインの定例会は全国各地から参加出来ることです。

2つめは、他の学生団体の運営やイベントの実行委員がいるので、様々な学生団体やイベントの情報が集まることです!

B 活動の中で、⼀番印象に残っている思い出があれば教えてください! 



皆さんのこれからについて教えてください! 


① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

地方の活動でも、オンラインで全国の学生団体や生徒会とつながりをもてば、学校内だけでなく、社会の課題解決や地域活性化のヒントを得ることができる!

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

熊本のから全国の学校を楽しく面白くしたい!

③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

今役員が入れ替わっているので、まずは役員募集や役割分担などの組織づくり!


最後にひとこと、意気込みをどうぞ!

私たちを決勝プレゼンへ呼ばないともったいないですよ!

​前回の高校生団体総選挙の決勝プレゼンメンバーもいます!
私たちが、学生団体総選挙の決勝プレゼンを必ずや盛り上げること間違いなしです!

ぜひ、よろしくお願いします!

ありがとうございました!



総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
712件

関連記事

多摩生徒会協議会に行ってきました!

熊本県生徒会連盟 熊本県生徒会連盟

1月9日、東京の生徒会団体、多摩生徒会協議会定例会(オンライン)に熊本県生徒会連盟4名が参加して来ました。テーマ:『進化し続ける生徒会とは~生徒会の形骸化を防ぐ~』は、 議題1『各校の現状を共有しよう』議題2...

第2期熊本県生徒会連盟第1回定例会

熊本県生徒会連盟 熊本県生徒会連盟

第2期熊本県生徒会連盟第1回定例会が開催されました!議題は「理想の生徒会とは?」、「理想に近づくためには、どう行動するか」について話し合いました!出てきた意見は後日議事録で掲載します!

第2回定例会議事録!

熊本県生徒会連盟 熊本県生徒会連盟

第二回定例会!

熊本県生徒会連盟 熊本県生徒会連盟

第二回定例会をZoomを使ってオンライン会議で行いました!参加してくださった皆さんありがとうございました!これからも生徒会活動をより良いものにしていくために定例会を行きます!今回は複数の学校から応募を...

第一回定例会!

熊本県生徒会連盟 熊本県生徒会連盟

定例会をZoomを使ってオンライン会議で行いました!参加してくださった皆さんありがとうございます!これからも生徒会活動をより良いものにしていくために定例会を行っていくのでよろしくお願いします!

三者協議

クラカズ 熊本県生徒会連盟

熊本県生徒会連盟は、生徒会団体である関西の「関西生徒会連盟」と東京の「生徒会会談」の代表、副代表同士で毎週三者協議を行っています!三者協議の目的は、生徒会団体の全国規模の枠組みを作ることです!頑張...