7つの習慣第1巻を受けてみて

この講習はPandoの運営をされている方からの紹介で受けたもので、もともとこの本を読んだことがあったのでそれを活用出来ているのかが明確ではなく少しでも成長せきればと思いお願いをしました。


パラダイムシフト⇨見えないメガネ
何気ない日常の中で自分の中で勝手にかけているフィルターのようなもので、相手の視点に立った時に、考え方や見方がガラッと変わることを指しています。

実際に私も本を読んでいるときに感じたことがあります。
「嫌われる勇気」を読んだときに井戸についての話題がありそれがものすごく印象に残っています。
井戸の温度は一年中同じ温度で保たれているそうです。触ってみると、夏にはものすごく冷たく感じ、冬には暖かく感じるそうです。
同じ温度なのに環境によって感じ方が変わるということです。
つまり、外的要因によって大きく左右されるのではないかと感じました。
何をするにしても自分の考えを持っておくのは大切なことです。しかし、色々な視点から物事を見ることによって新しいものが見えてきたり、次に進むことができるということが大切と改めて感じることができました。

しっかりと自分の中での見えないメガネを理解してくことも一つの成長になっていくなと強く感じました。

ものは2度つくられる

最近は特にこれを強く感じます。
今の生活レベルの中で自分で考えてできなかったことは一度もないです。

エクセルで計算式組みたいけどどうすればいいのかわからない時
新しくなにかを作り始めるとき


これを作り始めるときに、自分の頭の中で一度作ってからどのようにしたら自分思っているように作り上げることができるのかを明確化し、言語化することによってどのようにしたら作り上げることができるのかを考えることによって、完成させることができるということです。

このように何かを作り上げるときには自分の目的やどのようにして作成をしていくかを具体化していくのが大切だと感じました。


この講習を受けて
たくさんの視点の中で、動画を通して見るものでみている教材が同じなので、どのようにそれに対しての反応を受けるのかが面白く、参加者の方とのセッションがあり掘り下げて話し合うことができたので、学びの時間としてものすごくいい時間となりました。


第2回もあるということで参加をしたいと考えていますし、自分の考えの幅を明確化してその後の人生につなげていきたいと考えています。
手島智美
2021.08.17

山本君
記事投稿ありがとうございます!
私は7つの習慣第1巻を受けて、自分の中にあるパラダイムに気付くことがまず重要だと感じました。自分にとっては当たり前だから疑う余地のないことをちょっと客観視してみると気付けることがたくさんありました。そしてパラダイムはシフトさせることができる!人間の可能性って無限大だなって思いますよね🤔知ってるか知らないかで世界の見え方は変わる。。。
第2巻の受講もお楽しみに!

関連記事