学科・専攻・コースグラフィックデザイン学科・イラストデザイン専攻専門学校で学んでいる内容グラフィックデザイン、キャラクターデザイン、モーションデザイン、イラストデザイン、人体クロッキー、デッサン得...
6月29日〜7月1日の3日間、東京ビッグサイトで開催された「第5回 自治体・公共week 地方創生EXPO」に参加いたしました!Youth Consortium Projectという、学生団体の集まりの一部として展示をし、来場してくだ...
6月11日・12日、「第13回 プライマリ・ケア連合学会学術大会」に参加いたしました!「医療とアートの学校」ブースにおいて、当団体のポスターの展示や、実際の企画のプレ導入を行わせていただきました。写真右側...
こんにちは!学生団体MARUの柏木麻理子です!学生団体MARUの活動の中では、私が担当する「オーダーメイドぬり絵プロジェクト」 のようにイラストを使う機会がたくさんあります。そこで今回は、誰でもスマートフ...
お久しぶりです。今回は、とても思い入れのあるこちらの作品を紹介します。 ・制作時期:2021年7月 ・制作時間:6時間 ・使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT EXこちらは、数ヶ月前に描いたニューレトロ作品です。...
同級生がデザインしたキャラクターをお借りし、飛騨牛のPRを想定して描いたイラストです。今回は、普段描かない絵柄に挑戦し、馴染みやすく明るい雰囲気に仕上げるよう意識しました。 そして、主役のお肉を美味...
今回もレトロイラストをアップしてみました。 もう7月ということで、今回のテーマは夏。青々とした空を背に、波打つ背景とヤシの木を描いたことで、まるでビーチにいるかのよう。 あなたも共に涼んでみませんか...
原画↑ 作品名「爬虫類」 この作品はステッカー用に原画を少し変えたイラストで、爬虫類の独特な感じを色で表してあり、いつもは細かく描いているのですが、ステッカー用なので色だけで表現しました。(原画は...
作品名「人間」 この作品は人間と言うテーマで描いた物で人によって最初に見える人間の部位が違い、私が思う人間らしい部位を絵の中に収めました。一つ一つの部位が全く違うように見えるので是非ご覧ください。...
作品名「アキレス腱」 この作品はアキレス腱と骨と筋肉を描いていて、アキレス腱は並々線で滑らかさなイメージで描いていて、骨は丸い模様を描いてボコボコをイメージし、筋肉は並々線を下に向けて丸く描く事...
作品名「私の人体」 この作品は人体の筋肉や繊維をイメージしたもので、色は筋肉の色や、繊維の色を想像して色をつけました。
お久しぶりでございます。 今回は、人生初めての有償依頼をいただた時のイラストをご紹介します。 「Skeb」というイラスト有償依頼サービスにて、クライアント様のVtuberのイラストを描く、というご依頼をいた...
最近、レトロイラストを描くのがマイブームです。ということで、描いてみました。 元気いっぱいの活発な女の子をイメージし、元気になって欲しい。 そんな想いを込めました。 そして・・・・・・・。なんと、...
皆さんこんにちは! 代表のかほです。 今回は学生団体MARUのメンバーが考案した新しい企画についてご紹介すべく、登場しました!! 現在MARUではコロナ禍に伴い、医療・福祉現場における新しい形での活動を行っ...
最近、つけペンで絵を描くのにハマっております。 好みの顔を定着させたく、色々な角度で描く練習をしてみました。 洋風の濃い顔が大好きです。 ・制作時間:約40分・使用画材:B5原稿用紙、つけペン(Gペン...
カラーインクを使って描いてみた、第2弾です。今回は、シンプルに青と緑の2色のみを使用して描きました。どこか儚く、淡い印象を表現して仕上げた作品です。 そしてそして・・・・・・なんと、この絵がステッカ...
つい先日、新しい画材をゲットしました。そいつはカラーインク。水彩好きの私にとって、以前からの憧れの画材でした。使ってみると本当に楽しい。水彩絵の具よりも鮮やかな色と滲みを出し、つけペンで線画も描け...
前回アップした、オリジナル漫画の表紙絵を描きました。タイトルにある「約束」は、果たして守られるのか。そんな想いを込めた表紙になっております。漫画本編はこちらから閲覧できますので、ぜひご覧ください...
今回は8ページ完結のマンガ原稿(1ページのみ)をご紹介。今回は、初めて8ページのショートストーリーに挑戦しました。ページが短い中で、テンポ良く簡潔にお話を進めていける思考錯誤しながら描いておりました。 ...
制作時期:1月、 制作時間:約8時間、 使用ソフト: CLIP STUDIO EX今回は、お話の表紙絵を描いてみようというテーマのもと描いた作品です。数あるお話の中で、「ハーメルンの笛吹き男」を選びました。町人に...
制作時期→12月、制作時間→約5分、使用画材→マルマンクロッキー帳、ピグマミリペン2ミリ 今回は2次創作の一発描きです。 「ジョジョの奇妙な冒険」より、空条承太郎を描いてみました。 実はどんな絵でも一発描き...
初めまして!MARUの柏木と申します。 非常に寒い日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、現在準備を進めている、オンラインでアートを届ける企画についてご紹介します! それは、「オー...
制作期間→2020年12月、制作時間→1時間20分(1ポーズ10分×8)、使用画材→マルマンクロッキー帳B4サイズ、Hi-Uni鉛筆今回はヌードクロッキーを行った様子を紹介します。服を着た人物クロッキーは何度か経験がありま...
【12月制作、制作時間→3時間、使用画材→ホルベイン透明水彩絵の具、ヴァンゴッホ絵筆、水彩画用紙】水彩画を描こうという授業の課題で描いたものです。水彩絵の具で描くのが大好きな私にとっては、とても嬉しい課...