4コマ連載を始めてみようと思いつきで描いてみました。この生物は、とある課題をやっている最中に思いついたキャラで、名前はまだあり ません。コイツ、バカだなぁ……そんな暖かい目で、このキャラを見守ってあげ...
今年のマンガ学科のデザイナーズマーケットのテーマだったアマビエ。「疫病退散に努め、会場にお越しくださった方々と一緒に乗り切ろう。」そんな思いから、学科のみんなと力を合わせ、アマビエ様の絵を入れたお...
自身の作品の仕上げ方に取り入れたい雰囲気のコマを選び、オリジナルマンガのキャラクターに置き換えてマンガ原稿を描いてみる、という課題で描いたものです。参考にしたい漫画の構図、キャラクターの表情、背景...
授業の課題で、クリスマスをテーマに絵葉書を描きました。絵葉書用のイラストの依頼が来た、という仕事シュミレーションをするていで制作をしました。自身の味を最大限に活かす為、今回は好きなニューレトロ調で...
「ニューレトロ」をテーマに、授業の課題で描きました。色使い、線の太さ、構図など新たな発見ができたと共に、とても楽しく描けました。 ・制作時間→3時間 ・使用機材→ iPad Pro ・使用アプリ→ CLIP STUDIO EX
デザイナーズマーケットにて、マンガ学科全体の広報用Twitterアカウントのアイコンを制作しました。(制作時間→2時間40分、使用機材→iPad Pro、使用アプリ→ Procreate)
デザイナーズマーケットにて販売した、オリジナルポストカードのデザインです。透明水彩絵の具と、マルマンスケッチブックを使用して制作しました。(制作時間→約4時間)
デザイナーズマーケットにて無料配布をした名刺です。使用機材→ iPad Pro、使用アプリ→ Procreate。制作時間は約2時間ほどです。
こんにちは!!群馬ガ〜ルズのばんぶーです🎋先日、群馬県渋川市で地域活性化の活動を行っている渋川子ども若者未来創造プロジェクトの方に取材をさせて頂きました!!渋川市は東京から車で1時間20分ほどで、...
第一回の展示会はちょうど一年前でした。振り返りを兼ねて書いた自分の日記を見返すと、いろんな方に私たちのことを知ってもらえるんじゃないかなって思ったので公開してみます。あそびば展が終了しました。展示...
このイベント、展示会は私がやりたいと言いだしたところからスタートしました。少し長くなりますが、その経緯を載せたいと思います。美大に入ったものの、周りの仲間を見てみると大学内での繋がりで完結していて...
学生アートをもっといろんな方に知ってもらえるように発信していきます!今日は第4回です!
私たちは、20代前後の今だからこそ生み出すことができるもの、というか空気感があると思う。もちろんそれは絵画作品や彫刻作品だけの話ではない。その空気感が持つ勢い、熱量、荒々しさ?とかまだ洗練されきっ...
今年3月に開催予定だった第2回あそびば展を延期と決定したのは、搬入日の前日だった。気づけば第1回あそびば展を終えてからもう10ヶ月が経とうとしている。第1回の開催からまさかこんなにも時間が空くなんて思...
お久しぶりです!代表の駒井です。初回の記事ぶりです…もう6月も終わり。3日ほど前に今年初のセミの抜け殻を見つけて季節の変化にびびり倒してます。さて、わたしたちSHAKE ART!のことをお伝えしてきた1ヶ月もも...
お久しぶりです、編集の山田です。6月が終わりに差し掛かるのと同時に、記事投稿もいよいよ終盤に差し掛かってまいりました。今回はBORDER!内のメインイベントの一つ、ライブペイントについてもう少し深く掘り下...
前広報長の前園茜里です。とうとう第15回目。ひと月にわたってメンバーで代わる代わる執筆してきた記事投稿も、残すところあと3回ほどになりました。前の投稿が第3回なので、約三週間ぶりですね。前回はSHAKE ART...
こんにちは!SHAKE ART!24号アートディレクターの林若菜です。第14回目の記事になりました!6月下旬では最終回に向けて6月上旬に登場していた3年生メンバーが再登場しつつ、SHAKE ART!をさらに深掘りしていこうと...
そもそも美大生って何?第13回目の記事になりました。SHAKE ART!前代表の加藤です。SHAKE ART!は、美大生による美大生のための学生団体です。美大生のクリエイティブライフに様々なきっかけを作っています。しか...
第12回目の記事になりました。SHAKE ART!前代表の加藤です。この記事ではSHAKE ART!三年生メンバー③を紹介していきます。SHAKE ART!という学生団体は美大生による美大生のための団体。なのでメンバーもデザイン...
こんにちは。第11回目の記事になりました。SHAKE ART!前代表の加藤です。今回の記事はSHAKE AER!の三年生メンバー②を紹介していきます。SHAKE ART!は美大生による美大生のための学生団体です。メンバー自身も芸...
こんにちは。梅雨もいよいよなのでしょうか。とうとう第10回目の記事になりました。SHAKE ART!前代表の加藤です。今回の記事ではSHAKE ART!の3年生メンバーを紹介します!SHAKE ART!という団体は、美大生による...
皆様、こんにちは!私は京都精華大学二回生の高田と申します。SHAKE ART!では今年から編集長をさせて頂いています。最近暑さが厳しくなり、ついに扇風機を家中に設置しました!夏が目前に迫っていると思うと、時...
皆さんこんにちは。早いもので、もう六月も半ばに差し掛かり、紫陽花に雨粒が落ちるのを眺める毎日です。SHAKE ART!の記事は楽しんでいただけているでしょうか?本日の担当は、京都市立芸術大学二年生の鳥居です...