『 アート 』のタグが付いた記事

SHAKE ART!のデザイナーについて

澤邉日和 SHAKE ART!

こんにちは!私は、SHAKE ART!でデザイナーをしている澤邉日和と申します。現在、京都市立芸術大学で日本画を学んでいます。第7回目の記事からは、SHAKE ART!の役職について詳しく書いていきます。SHAKE ART!に...

SHAKE ART!の役職

宮崎 梨奈 SHAKE ART!

こんにちは。早いものでもう第6回目の記事になります。皆さん、楽しんで読んでいただけていますか?私はSHAKE ART!で会計と編集に携わっている宮崎梨奈です。京都精華大学で文学を学んでいます。さて、今日はSHAK...

美大生に発表の場を

加藤 千恵子 SHAKE ART!

こんにちは。第5回の記事となりました。SHAKE ART!前代表、デザイナーの加藤千恵子です。京都精華大学デザイン学部 3年生、慣れないオンライン授業に日々格闘しております。さて今回は「もっともっと知りたい!S...

アートフェスティバルBORDER!について

山田 歩実 SHAKE ART!

初めまして、SHAKE ART!編集の山田です。京都市立芸術大学で美術史などを学んでいます。もう6月も半ばに近いこの頃、家に引きこもっているので季節を感じにくいですが、窓を開けるときつい日差し共に爽やかな風が...

縁の下の力持ち

前園 茜里 SHAKE ART!

こんにちは。早いものでもう第3回の記事になりました。大阪教育大学三年生の前園茜里です。SHAKE ART!ではデザイナーと、少し前までは広報長を兼任していました。今回は前広報長の私から、SHAKE ART!の広報につい...

21世紀に紙媒体を。

SHAKE ART! SHAKE ART!

こんにちは、第2回の記事をご覧いただきありがとうございます!SHAKE ART!デザイナーの林若菜です。現在、京都市立芸術大学に在学中の課題に追われる3年生です。最近の活動では最新号の24号のアートディレクター...

どうして私がMARUに?

きなこ 学生団体 MARU

こんにちは! 学生団体MARUの川本です!今回は私がMARUに入った経緯と理由をお話ししたいと思います♪高校卒業後、津田塾大学総合政策学部に進学した私ですが、実は似ても似つかない2つの分野に興味がありました...

はじめまして!SHAKE ART!です!

駒井 志帆 SHAKE ART!

はじめまして!関西で活動しているアートプロデュース団体SHAKE ART!代表、駒井志帆です!京都市立芸術大学 美術学部デザイン科の2年生です。学生団体総選挙への参加は初めてで、記事を書くのも不慣れですが、頑...

はじめまして! 

学生団体 MARU

はじめまして!学生団体 MARU 副代表の前田です!今日は、私達の活動についてお話ししたいと思います。MARUって何をしている団体なの?私たち、MARUは医療や福祉の現場にアートやエンターテインメントを導入する...