『 ラグビースクールネットワークインフォメーション 』のタグが付いた記事

第121回▶多摩ラグビースクール(東京都)  

Rkids<ラグビーキッズ>

皆が楽しめるスポーツコミュニティを目指す多摩ラグビースクールは、1980年、大人がプレーする多摩クラブが子どもたちを集めて活動を始めました。多摩ニュータウンとその近隣地区の幼児から中学生まで、約100名の...

【インタビュー】第98回▶りんどうヤングラガーズ(福岡県)

Rkids<ラグビーキッズ>

福岡県南部に根差し、明るく強い心をもった子どもたちを育てる福岡県南部の久留米市を拠点として活動するりんどうヤングラガーズは、1974年に創部された伝統あるラグビースクールです。エンブレムは久留米有馬藩...

【インタビュー】第97回▶兵庫県ラグビースクール(兵庫県)

Rkids<ラグビーキッズ>

必ずしも勝利を求めない。ののしらない。無理をさせない。兵庫県ラグビースクールは、1968年に設立されました。ラグビーを愛するお医者さんたちが、子どもたちの健全育成を目的に始めたそうです。そんな歴史もあ...

【インタビュー】第96回▶調布多摩川Lions(東京都)

Rkids<ラグビーキッズ>

できないことができた喜びを大切に2022年1月に生まれたばかりのラグビースクールです。本拠地は東京都調布市。土曜、日曜、祝祭日の朝7時から8時半まで、多摩川河川敷に子どもたちの楽し気な声が響きます。現在...

【インタビュー】第95回▶加古川ラグビースクール(兵庫県)

Rkids<ラグビーキッズ>

目指すのは、ラグビーを通した『人創り』兵庫県の加古川ラグビースクールは、1998年、社会人クラブである「悠々クラブ」のメンバーが中心になって創設されました。現在は、毎週土曜、日曜の午前中に加古川の河川...

【インタビュー】第94回▶川越ラグビースクール(埼玉県)

Rkids<ラグビーキッズ>

楽しく! きびしく!! 元気よく!!!川越ラグビースクールは、埼玉県川越市で1977年から活動する伝統あるスクールです。東京国際大学入間川グラウンドで、主に毎週日曜日の午前中に練習しています。モットー...

【インタビュー】第93回▶金沢ラグビースクール(石川県)

Rkids<ラグビーキッズ>

ラグビーを通して、人間性と社会性の基礎を養う金沢ラグビースクールは、1970年に創設され、2021年で52年目を迎えました。2020年に人工芝化された石川県金沢市営球技場を中心に、月に2~3回、日曜の午前中に活動...

【インタビュー】第92回▶みなとラグビースクール(東京都)

Rkids<ラグビーキッズ>

ラグビーを通じて、次代を担う健全な子供たちを育成する。みなとラグビースクール(MRS)は、2010年に開校し、秩父宮ラグビー場のすぐ近くにある「港区立青山小学校」の人工芝校庭をホームグラウンドとして活動して...

【インタビュー】第91回▶京都北ラグビースクール(京都府)

Rkids<ラグビーキッズ>

京都一、スクール生と指導陣と保護者の皆さんが仲の良いチームを目指して京都には数多くのラグビースクールがありますが、1979年に創立された京都北ラグビースクールも伝統あるチームのひとつで、42年の歴史を刻...

【インタビュー】第90回▶札幌ラグビースクール(北海道)

Rkids<ラグビーキッズ>

札幌に根差し、地域の教育力を担うスクールを目指して1981年、札幌有惑のメンバーにより創立され、2021年で開校40周年を迎えました。練習は毎日曜日の午前中が基本で、夏シーズンは屋外で、冬シーズンは体育館で...

【インタビュー】第89回▶横浜泉タグラグビークラブ 泉レ・ブルー(神奈川県)

Rkids<ラグビーキッズ>

フランス代表の名キャプテン、リーブの言葉をモットーに!チームの愛称である「レ・ブルー」は、ラグビーフランス代表の愛称でもあります。2016年にチームを設立し、代表を務める桐谷鋼哉さん(55歳)は、元フラ...

【インタビュー】第88回▶世田谷区ラグビースクール(東京都)

Rkids<ラグビーキッズ>

目指すは、ラグビー好き輩出数世界一のラグビースクール日本でもっとも大きなラグビースクールと言えるでしょう。生徒数は幼児から中学生まで約600名。設立は1983年。日本初の女子ラグビーチーム「世田谷レディー...

【インタビュー】第87回▶スタッグスジュニア鹿島ラグビーフットボールクラブ(茨城県)

Rkids<ラグビーキッズ>

ラグビーを通して、人間的に成長し、人生を豊かにするスタッグスジュニア鹿島ラグビーフットボールクラブ(通称:スタッグスJr.)は、幼児、小学生を対象にしたラグビースクールで、茨城県鹿嶋市で活動しています...

【インタビュー】第86回▶京都プログレラグビーフットボールクラブ(京都府)

Rkids<ラグビーキッズ>

勝ちにこだわらず、エンジョイ・ラグビー!京都プログレラグビーフットボールクラブは、2000年4月に発足し、京都市立上京中学校のグラウンドを中心に、原則として日曜日の午前中に活動しています。プログレには、...

【インタビュー】第85回▶関ラグビースクール(岐阜県)

Rkids<ラグビーキッズ>

ラグビーがプレーできることに感謝の気持ちを忘れない!日本のほぼ中央に位置し、「刃物の町として知られる岐阜県関市で活動するのが関ラグビースクールです。1988年、全国高校大会の常連である関商工高校ラグビ...

【インタビュー】第84回▶金沢学院ラグビースクール(石川県)

Rkids<ラグビーキッズ>

2021年春、石川県に待望のラグビースクール誕生石川県内で6番目のラグビースクールとなる「金沢学院ラグビースクール」が、2021年春に設立されました。運営するのは学校法人金沢学院大学です。2022年4月には、金...

【インタビュー】第83回▶もっこすタッチラグビースクール(熊本県)

Rkids<ラグビーキッズ>

親子で楽しめる「今」を大切に!モットーは、フェアピュア熊本市で2007年7月29日に開校した「もっこすタッチラグビースクール」は、ミニラグビーでも、タグラグビーでもなく、「タッチラグビー」に特化したラグビ...

【インタビュー】第82回▶大阪みなとラグビークラブ(大阪)

Rkids<ラグビーキッズ>

ONE TEAMで、「強いカラダとココロを育てる」大阪みなとラグビークラブは、大阪市港区で活動しています。創立されたのは、2000年。大阪市や大阪教員団のバックアップのもと、市立市岡中学の先生が中心になって地...

【インタビュー】第81回▶西東京ラグビースクール(東京都) 

Rkids<ラグビーキッズ>

スクール生ファーストを徹底。愛情で育て、導く東京都の多摩市、日野市で活動する西東京ラグビースクールは1994年に立ち上げられました。多摩ラグビースクールから枝分かれしたそうです。創設したのは、早大、サ...

【インタビュー】第80回▶宇都宮ラグビースクール ライトニングス(栃木県)

Rkids<ラグビーキッズ>

「栃木県内のラグビーのすそ野を広げたい」。初代校長の想いを受け継いで1990年に宇都宮ラグビースクールを設立したのは、宇都宮高校ラグビー部初代キャプテンの阿部貞夫さん(2015年逝去)でした。「栃木県内の...

第79回▶千歳ラグビースクール「スカイ・ファイターズ・ジュニア」(北海道)

Rkids<ラグビーキッズ>

ラグビーワールドカップ2019を機に千歳に誕生したRS日本で行われたラグビーワールドカップ(RWC)の盛り上がりは、日本全国のラグビースクールの生徒数を増やしました。開催地となった北海道では大会を機に誕生し...

【インタビュー】第78回▶伊賀良ラグビースクール(長野県)

Rkids<ラグビーキッズ>

「仲よく、楽しく、元気にやろう!」を活動目標に、30周年迎える長野県のなかでも飯田市はラグビーが盛んです。伊賀良ラグビースクールは、地域から見守られるスクールになりたいということで地域名を冠して1992...

【インタビュー】第77回▶南京都ラグビースクール(京都府)

Rkids<ラグビーキッズ>

京都で二番目に誕生したスクールからは次々にトップ選手が生まれる京都にはたくさんのラグビースクールがありますが、中でも二番目の歴史を誇るのが京都の宇治市を中心に活動する南京都ラグビースクールです。京...

【インタビュー】第76回▶米原ラグビースクール(滋賀県)

Rkids<ラグビーキッズ>

滋賀県湖北でラグビーの種をまき、コツコツと花を育てる滋賀県の湖北地域には長らくラグビーをする場所がありませんでした。そこに子どもたちがラグビーを楽しめる場所を作ったのが、創設者で代表の山鹿雅さん(4...