Asia Lab 説明会実施しました!!

こんばんは!

初めましてAsia Lab メンバーの田守那瑠です!

本日はAsia Lab 1期生を募集のためzoomにて説明会を行いました。
Asia Lab は今年5月初旬に創設された出来たてホヤホヤの学生団体であり、現時点では10名で活動しております。
で、今回の説明会で今後活動していく際に必要な第1期生を募集させていただきました。

参加者数はなんと...

22名の学生が参加してくださいました!!

ありがとうございました!!

早速ですがまず初めに今回の説明会の大まかな流れを説明させていただこうと思います。説明会は第1部と第2部に分けて行いました。

第1部のスケジュール
1.代表:塗野によるAsia Labの活動内容・ビジョン・魅力のプレゼン

2.Asia Labメンバー2名によるAsia Labへの参加理由

3.質疑応答

第2部のスケジュール
1.Asia Labメンバー田畑によるフレームワークの具体的な説明

2.実際に本日参加していただいた方にも実践していただくフレームワークのワークショップ

このような流れで本日の説明会は行われました。

では、なぜ説明会を実施したのか?
その理由を少し説明させていただこうと思います。

まず大きな目的としてはAsia Labの活動を知ってもらいメンバーを増やすためです。
ですが、ただメンバーを増やしてAsia Labを活発にしたいという事だけではありません。

メンバーを増やす理由としては大きく分けて2つあります。

①アジアに興味を持つ学生が増えてほしい

Asia Labは“学生のアイデアでアジアを救う”というVISONを掲げて活動をしております。なので、アジアに興味を持ち、アジアを救うために思考を巡らせてアジアのために尽力してくれる学生が増えればそれに伴いアジアを救うことの出来る可能性が広がると考えるので、1つの理由としてアジアに興味を持つ学生が増えてほしいという事を挙げています!

②リサーチ力を身に付けてほしい

なぜリサーチ力なのかというと、今の時代で大事になってくることは、質の良い情報を自ら入手し、正しい情報であることを吟味する力だと考えるからです。そこで学生自身がリサーチ力をしっかりと身に付けることで社会に出てから情報が入り混じる時代に飲まれることなく、優秀な社会人になってほしいという想いから2つ目の理由にリサーチ力を身に付けてほしいという事を挙げました。

以上が説明会を実施した主な理由となります。

本日の説明会は参加者の方にAsia Labの魅力を知っていただくだけでなく、実際にフレームワークを使ったワークショップを行うことで、参加者の方に楽しんでいただけた説明会となったと思います!

Asia Lab はまだ創設されてから1か月も経っておらず、本当に創設されたばかりの新米ですが、しっかりとしたMISSON、VISONを持って活動しており、その本質を追求し続けて、これからどんどん成長していけるよう頑張っていこうと思います!
創設されたばかりという点においては学生団体の中で最も伸びしろのある団体なのかもしれませんね!笑

Asia Labのお話はここら辺までにしておいて、
最後に少し私自身のお話をさせていただこうかなと思います。

私は初めて発展途上国に渡航した際に本当に自分の価値観が変わる経験をしました。
なのでその経験談をさせていただきます。

私が初めて発展途上国に渡航したのが、大学1回生の3月でそれまでは自分のしたいことが見つからず、何もしないまま大学1回生を終えてしまいました。

ですが、初めてカンボジアへ渡航した際に発展途上国の現状を目の当たりにし、

“少しでもこの人たちのために働きたい”という思いが強くなり、その時初めて自分の中で本気でしたいことというものが見つかりました。

つまり何が言いたいかといいますと、アジア・発展途上国の持つパワーというものは凄くて、実際に現地に足を運ばないとわからない事が山ほどあるという事です!

今はまだ自分のしたいことが見つからないという学生が、実際に発展途上国に足を運び
私のように自分のしたいことを見つけてくれればいいなと思っています。

今後も記事を書き続けますので、今後もよろしくお願いします。

関連記事