留学を通して学んだこと

こんにちは。アメリカで寮生活をしながら高校留学しているひるきおです。


今回は僕が留学して学んだことについてお話します。


留学して学んだことは大きくまとめて二つあります。


一つ目は、周りの人との関係性の作り方と保ち方です。自分自身は内向的な性格で日本では周りの人と強い信頼関係を作ることができませんでした。これの一番の理由は自分が学校から離れているところに住んでいて学校の友達と会う時間が少いことでした。留学して寮に入りたかった一番の理由は中学生の夏休みに行ったアメリカの高校のサマープログラムで築いた信頼関係が日本の学校での信頼関係よりも強く、楽しかったからです。また世界中から同年代の生徒が集まり、日本では会えない人と友達になることができました。しかし、寮に住んでいるので長期間の休みなどはみんな帰省するのでバラバラになってしまいます。自分自身信頼関係を保つのは得意ではありませんが寮生活を初めて二年間が経ち、以前よりはうまくなったと感じます。現在はコロナの影響で寮のみんなには会えないですが、zoomなどを使って交流をしています。この様な信頼関係は僕自身日本にいたら作れなかったかもしれません。


二つ目の学んだことは、時間の管理の仕方です。留学時に初めて実家から離れるという人も多いのではないでしょうか。実家暮らしと寮生活の一番の違いは自分で時間の管理をする必要があるかということです。寮に入ると自由時間が増えます。この時間をうまく活用することが重要です。海外の学校の一つの長所は様々な活動があることです。スポーツが好きじゃなくても、ロボテックスや演劇など様々などの部活に参加することができます。空いた自由時間の時にこういった活動をするのをお勧めします。これまでしたかったことに挑戦できますし、新たな才能に目覚めるかもしれません。


Aspirationでは随時留学相談も受け付けております。さらに話を聞きたいという方は下記の公式ウェブサイトから申し込みをお願いいたします。

https://aspiration021.wixsite.com/a021




関連記事

Aspiration主催 『経験者が教える留学事前準備HOW TO!』を開催します!!

Aspiration

皆さんこんにちは!1月30日に日本時間11時から留学を希望する方へ向けて『経験者が教える留学事前準備HOW TO!』を開催します!日時:日本時間 1/30(日) 11:00 AM - 12:00 PM形式:Zoom参加費:無料対象者:留学...

Aspiration1周年記念イベント

Aspiration

留学や海外進学に興味がある方、留学経験がすでにある方も大歓迎です!3部構成になっていて、参加したい部を選ぶことができます。ぜひチェックしてください〜 ーーーーーーー Aspiration 1周年記念イベント 8月...

新メンバー募集します!

Aspiration

学生団体Aspirationです。現在、新規メンバーの募集をしています。12月31日まで受け付けているので、お早めにご連絡ください。 日本人の中学3年生ー大学生の方で、長期留学経験(留学中の方もOK!)のある方が対...

大学入試について

末岡 暖乃 Aspiration

こんにちは。Aspiration運営メンバーの、ののです。今回のテーマは大学入試を終えたばかりの私が留学をどのように活用したか、です。私はAO入試を最大限に活用しました。私が受験したほとんどの大学の倍率は10-15...

団体のビジョン

田中 優子 Aspiration

Aspiration代表のゆうこです!この前の続きですが、コンテストに出場して学んだこと2です。私が、コンテストに出場して、一番心に残ったことは、学生・団体それぞれのビジョンです。プレゼンテーションの時に、ビ...

コンテストに出場して

田中 優子 Aspiration

こんにちは! Aspiration 代表のゆうこです。先日出場したビジョナリーコンテストProduced by Pandoを終えて、感想を書きます。22位で、本戦に出場できた時はとても嬉しく思いました。本戦では、130以上の団体か...