日本人の留学生を支援している学生団体です。
「もっと留学を身近に。世界に羽ばたく日本人の学生の夢を共に叶えていく。」
をモットーに海外生活・留学経験をもつ15歳から18歳のメンバー7人で活動しています。
団体名Aspirationは強い願望、大志、憧れなどを意味します。
具体的に現在行っている活動は、イベントの開催、留学相談、留学中のサポ―トと毎週のカジュアル英会話で、基本的にはすべてオンライン開催となっております。
From Japan to the World.
名称 | Aspiration |
---|---|
メンバー数 | 7人 |
設立 | June 2020 |
[留学相談]9月から留学相談始めました!ウェブサイトからメンバーを指定して予約ができます。1:1でみなさんのご相談に乗ります。zoomを使い、1コマ30分程度となります。(無料です)留学のリアルな体験談や、心配...
[English with Aspiration]新企画が始動します!参加者約5人とメンバー約1人の少人数でカジュアルに英会話を楽しめます。毎週土曜日20:30〜21:00に開催です。週ごとに交互でIntermediate LevelとUpper Levelを開...
Pandoからご覧いただいているみなさんには、少しお早めに記事を投稿していきます!ぜひ、お楽しみに!初回は、留学に行きたい国をメンバーが紹介していきます!
こんにちは!Aspirationという学生団体です。この団体では、日本の学生の留学サポートをメインに活動していきます。よろしくお願いします!#高校生#高校生団体#学生団体 #留学したい#留学準備
こんにちは。ゆうこです。Aspiration公式ホームページはこちらから↓https://aspiration021.wixsite.com/a021団体を立ち上げるときには、団体の名前とロゴを決めなければいけません。そこで、私はひたすら団体名に...
すみれです。特に今年に入ってから団体としてまた個人でも留学に関する質問や相談を受けることが増えました。私の経験や情報が誰かのためになるのであれば、この上なく嬉しいことです。そもそもなぜ私は留学をす...
こんにちは。アメリカで寮生活をしながら高校留学しているひるきおです。今回は僕が留学して学んだことについてお話します。留学して学んだことは大きくまとめて二つあります。一つ目は、周りの人との関係性の作...
こんにちは。けいです。自分は今、将来途上国の発展に関わりたい、という凄くぼんやりはしているが、固まった夢がある。どうして、そういう道に進みたいのか。はじめのうちはただ人の役に立っている自分に満足し...
Aspirationのステフ・Stephanieです。今回は私がAspirationに入って成長したかについて色々と話したいと思います。昔から静かで引っ込み思案な人で高校に入っても高校時代はボランティアなどを通じて自分のやりた...
こんにちは。Aspiration運営メンバーの末岡暖乃です。私は12歳の時に親の仕事の都合で香港へ移住しました。それまでは、日本の保育園と小学校に通って、習い事に語学は1つもやっていませんでした。そのため、小...
どうも、Aspiration運営メンバーのゆうです。僕は小学4年生まで、ごく普通の男の子でした。成績も普通、運動神経も普通。マリオをやってポケモンを観ていたガキです。転機が訪れたのは10歳の夏。父の仕事の関係で...