団体名とロゴの由来

こんにちは。ゆうこです。


Aspiration公式ホームページはこちらから↓

https://aspiration021.wixsite.com/a021


団体を立ち上げるときには、団体の名前とロゴを決めなければいけません。そこで、私はひたすら団体名に使えそうな、英単語を探しました。名前には、深い意味を込めたいと思っていたので、人の夢を応援するような言葉だったり、留学に関係するような言葉も調べました。良い候補が集まった中に、Aspirationもありました。Aspirationは、a strong desire to achieve something high or great.という意味です。留学や、海外へ踏み出すこと、またさらにその先にある目標・夢を大志とおいた時に、それに対して強く欲したり、叶えてみせるという気持ちを持って欲しい、という意味が込められています。

ロゴも自分で作成しました。Aspirationという字が入っているのは、上で説明した意味です。バラが中に描かれているのですが、それはブルーローズという花です。自然の花ではなく、日本の企業が技術を加えて、人工的に作ったバラなのです。バラには青い色素を出すものがなく、blue roseは不可能、存在しないものという意味がありました。それが、近年のバイオテクノロジーにより開発されて、ブルーローズの花言葉は「夢叶う」に変ったのです!ブルーローズをロゴに入れた理由は、皆さんの夢が叶ってほしい、夢を叶えるために、私たちがサポートする意味を込めたかったからです。

ロゴの色にも意味を入れました。水色には、希望、自由、自立などの意味があり、留学する方にはキーワードだと思いました。紫には、スピリチャルなイメージを引き立てます。そして、全てを囲むように描かれている、オレンジの輪は、人との繋がりをサポートするという意味があります。

皆さんに少しでもAspirationについてもっと知ってもらいたいです。今後とも、Aspirationをよろしくお願い致します。


Aspiration公式ホームページはこちらから↓

https://aspiration021.wixsite.com/a021

小田すみれ
2020.09.17

団体名やロゴにこんな素敵な思いが込められていたなんて知らなかった!
ありがとう!!

関連記事

Aspiration主催 『経験者が教える留学事前準備HOW TO!』を開催します!!

Aspiration

皆さんこんにちは!1月30日に日本時間11時から留学を希望する方へ向けて『経験者が教える留学事前準備HOW TO!』を開催します!日時:日本時間 1/30(日) 11:00 AM - 12:00 PM形式:Zoom参加費:無料対象者:留学...

Aspiration1周年記念イベント

Aspiration

留学や海外進学に興味がある方、留学経験がすでにある方も大歓迎です!3部構成になっていて、参加したい部を選ぶことができます。ぜひチェックしてください〜 ーーーーーーー Aspiration 1周年記念イベント 8月...

新メンバー募集します!

Aspiration

学生団体Aspirationです。現在、新規メンバーの募集をしています。12月31日まで受け付けているので、お早めにご連絡ください。 日本人の中学3年生ー大学生の方で、長期留学経験(留学中の方もOK!)のある方が対...

大学入試について

末岡 暖乃 Aspiration

こんにちは。Aspiration運営メンバーの、ののです。今回のテーマは大学入試を終えたばかりの私が留学をどのように活用したか、です。私はAO入試を最大限に活用しました。私が受験したほとんどの大学の倍率は10-15...

団体のビジョン

田中 優子 Aspiration

Aspiration代表のゆうこです!この前の続きですが、コンテストに出場して学んだこと2です。私が、コンテストに出場して、一番心に残ったことは、学生・団体それぞれのビジョンです。プレゼンテーションの時に、ビ...

コンテストに出場して

田中 優子 Aspiration

こんにちは! Aspiration 代表のゆうこです。先日出場したビジョナリーコンテストProduced by Pandoを終えて、感想を書きます。22位で、本戦に出場できた時はとても嬉しく思いました。本戦では、130以上の団体か...