【関西支部】6月神戸散策☘️

こんにちは!ばたやんです😎

今更ながら、6月4日神戸散策の活動報告をします!中華街、異人街そしてハーブ園を訪れました~~
  • 中華街
まずはお昼ということで神戸中華街に行きました!
お昼は四川菜館で飲茶セットをいただきました。注文する時、頑張って中国語で店員さんに話しかけみました!でも中々上手く伝わらず、結局日本語を使って注文しました🤣
  • 異人館
お腹いっぱいになった後は異人館へ。15分ほど歩きました。意外と坂があってスニーカー履いてきてよかったです😱坂を乗り越えた先にはモダンな街並みが広がっておりとても感動しました!
そして1時間ほど自由散策、写真を撮ったり、食べ歩きをしたりしました!余談ですがあるメンバーは異人街の奥まで歩いて疲れたのかベンチで寝ていました笑
※銅像の真似をしています
  • ハーブ園
ロープウェイ楽しい!ジェットコースターでの上にのぼっていく感じがして、、、怖い😱
だんだんと慣れていくと景色を見る余裕がでてきて海が一望できました~

もしもっと晴れていればBE KOBEがあるメリケンパークが見えたかも! 去年の神戸散策はあそこで写真を撮ったなと思い出しつつ5分ほど乗車しました🚡

ロープウェイから降りた後、ハーブ園の頂上に辿り着きました。ここから下っていきます!とその前に集合写真を一枚。
色とりどりな花が植えられていて見ているだけで癒されました。ちなみに展望台の周辺はドイツの古城をイメージしている建物と様々な色のイングリッシュローズが、とてもマッチしていて感動😭

その建物の中に入るとエッセンシャルオイルの展示がありました。奥へ進むと性格診断のような自分に合う香り診断があり、メンバーそれぞれ違った結果で意外でした~~
ちなみに僕はグリーンフローラルの香りでした。ハーブ園に行ったらぜひ試してみてください✨

展望エリアを下っていくと季節を合わせた「四季の庭」を巡りました~

さらに下るとドームが見えてきました。この中で熱帯原産の植物があってどこかエキゾチックな雰囲気が、、、!
ドームを出ると一番下に到着し、再びロープウェイに乗って解散しました~~
以上、神戸散策の活動報告でした!最後までご覧いただきありがとうございます。

※freebrid関西支部の広報誌「関西通信」でも記事があります!ここには載せていない写真も載せているのでぜひチェックしてくださいね

イベント報告
40件

関連記事

本日発行関西通信2024年5月号🎏

りゅう 日中学生交流団体freebird

【本日発行関西通信2024年5月号🎏】連休真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?😄さて、本日は「関西通信2024年5月号」を皆様にお届けします🍀前回3月号は、関西と関東が合同で発行しましたが、今回は新たに...

本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸

添付ファイルあり
maka 日中学生交流団体freebird

【本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸】\\📣永遠のライバル⁉関東と関西の広報誌がついに初の合同発行🤝💞//3月1日にて「関東×関西通信3月号」が発行されました!!今回の雑誌はなんと!!!関東支部と関西支部のコラ...

freebird関西通信2024年特別号

ばたやん 日中学生交流団体freebird

\謹賀新年、一陽来復のfreebird関西支部より新年のご挨拶を申し上げます/【本日発行#freebird関西通信2024年特別号 🎊】皆さま、明けましておめでとうございます😊新年のはじめに、広報誌制作部より関西通信2024年...

快挙 panda 杯上位20人に関東関西から一人ずつ!

ひな 日中学生交流団体freebird

人民中国雑誌社が主催している、Panda杯という作文コンクールがあります。な、なんと、関東支部から安藤(わたし)が、関西支部から嶋田さんが上位20位に入賞しました。中国研修旅行に行くことになります。しかも...

起きたら小学校の先生になった?在日留学生的小学教学体验活动报告(日本語は最後)

趙 唯可 日中学生交流団体freebird

→https://www.instagram.com/p/Cul8hiCrYZZ/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==    7月3日,我们收到来自京都南边的州见台小学的邀情,给学校五六年级的小学生们介绍中国。踏着晨曦,早晨六点从家出发前往指定地点和其他5...

本日発行!関西通信6月号

添付ファイルあり
ばたやん 日中学生交流団体freebird

【本日発行#freebird関西通信6月号🎊】\梅雨に負けない一路順風のfreebird関西支部/〜2023年6月号見どころ〜1⃣「新メンバー交流会と新役員紹介」 5月4日(木)京都で行われた「新メンバー交流会」。レクレーショ...