日中学生会議の皆さんに初めて会いました!

こんにちは!
日中学生交流団体freebird関西支部のちーちゃんです!

昨日、初めて日中学生会議の実行委員の皆さんにお会いしました!

国際交流学生団体 日中学生会議

日中学生会議は、外務省・(社)日本外交協会共催の全国学生国際問題討論会「ザ・フォーラム」の入選者により発案された学生団体です。日中関係に関心のある日本人学生有志が1986年に実行委員会を設立したのが始まりです。アカデミックな会議を通して日中学生の相互理解を深めることを目的に、毎年8月に3週間本会議(合宿)を行います。2021年は史上初のオンライン開催でした。2022年は「『結実』〜架け橋となる存在へ〜」という41期独自の理念の下、オンラインとオフラインを融合させながら日本で開催する予定です。



第41回日中学生会議の実行委員会は6人で構成されていて、今回はそのうち5人のメンバーに会うことが出来ました!(ぜひ今度は6人全員にお会い出来たら嬉しいです!)

実は私は1月に日中学生会議の追加実行委員募集の面接を受けて、それ以来だったのですが、色々お互いの活動の話も出来て、楽しい時間を過ごすことが出来ました!
何よりも、声を掛けてもらって、嬉しかったです✨

私自身、日中学生会議の活動にとても興味を持っていて、SNSはよくチェックしています♪いつもfreebird関西支部のアカウントから見つつ、いいねし過ぎると見過ぎと思われるかな?と思って最近は控えめにしてました(笑)

日中学生会議は、アカデミックな会議を通して日中の学生の相互理解を深めることを目的に、毎年8月に3週間本会議(合宿)を行っていて、学生メンバーだけで、3週間の大イベントを準備されること、とてもすごいと思っています。

日中学生会議さんとは、時々日中学生交流団体横断会議に一緒に参加することがあるのですが、毎回の鋭い意見、そして、まとめ上げられた発表資料に、いつも圧倒されています。

そして、日中学生会議さんは、何よりも広報!!
初めてInstagramを見たときは感動しました!

デザインの統一感、そして、見やすいプロフィール欄…

関西支部でSNSを担当するようになってからは、日中学生会議さんのSNSを見て勉強していました。

SNS一覧を一つのリンクにまとめていてすごいなと思い、
リットリンクを使い始め…、(今見たらリニューアルしていて🥺以前に増して見やすくて、ビックリしました!)
☆日中学生会議リットリンク:https://lit.link/jcsc41

その後も、日々勉強させてもらっていました🙇

いつも思うことは、抜けがなく、いつも200%のクオリティの投稿で、広報に力を入れられていることがとても伝わってきます✨

例えばInstagram、
・過去のストーリーは全て項目ごとに分けられていて、
・SNSのアイコンまで季節ごとに変わっています。

さらに毎回のMTGのバーチャル背景も広報の方が作ってるそうで😍

最近はPandoまでアカウントが出来ていて!
国際交流学生団体 日中学生会議《Pando》

国際交流学生団体 日中学生会議

日中学生会議は、外務省・(社)日本外交協会共催の全国学生国際問題討論会「ザ・フォーラム」の入選者により発案された学生団体です。日中関係に関心のある日本人学生有志が1986年に実行委員会を設立したのが始まりです。アカデミックな会議を通して日中学生の相互理解を深めることを目的に、毎年8月に3週間本会議(合宿)を行います。2021年は史上初のオンライン開催でした。2022年は「『結実』〜架け橋となる存在へ〜」という41期独自の理念の下、オンラインとオフラインを融合させながら日本で開催する予定です。



freebirdではワードプレスを使ったホームページ運用が出来る人がいないので、本サイトをホームページとして代用している最中なのですが、日中学生会議の広報の方は、ダブルで運用されていて、本当にすごいです。

そして、Twitterも、140字以内で徹底されいて…。
(私は出来ないので、いつも2ツイートにまたがってしまいます💦)

まだまだ沢山あるのですが、これぐらいでストップかけようと思います🤣

1つ1つの丁寧さ、そして活動にかける想いの強さ、本当に尊敬しています。

そんな憧れの日中学生会議の皆さんに直接会うことが出来て、とても嬉しかったです!

これから、
freebirdの広報チームとの連携
イベントの共有
など、関西支部全体としてもヨコの繋がりがもてたら嬉しいです✨

今度日中学生会議の皆さんが関西に来るときは、関西支部メンバーで盛大に案内したいです!その日が来ることとても楽しみにしてます😆ありがとうございました❣
↑第41回日中学生会議の春アイコン🌸

個人的な独り言
18件

関連記事

本日発行関西通信2024年5月号🎏

りゅう 日中学生交流団体freebird

【本日発行関西通信2024年5月号🎏】連休真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?😄さて、本日は「関西通信2024年5月号」を皆様にお届けします🍀前回3月号は、関西と関東が合同で発行しましたが、今回は新たに...

本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸

添付ファイルあり
maka 日中学生交流団体freebird

【本日発行関東×関西通信2024年3月号🌸】\\📣永遠のライバル⁉関東と関西の広報誌がついに初の合同発行🤝💞//3月1日にて「関東×関西通信3月号」が発行されました!!今回の雑誌はなんと!!!関東支部と関西支部のコラ...

freebird関西通信2024年特別号

ばたやん 日中学生交流団体freebird

\謹賀新年、一陽来復のfreebird関西支部より新年のご挨拶を申し上げます/【本日発行#freebird関西通信2024年特別号 🎊】皆さま、明けましておめでとうございます😊新年のはじめに、広報誌制作部より関西通信2024年...

快挙 panda 杯上位20人に関東関西から一人ずつ!

ひな 日中学生交流団体freebird

人民中国雑誌社が主催している、Panda杯という作文コンクールがあります。な、なんと、関東支部から安藤(わたし)が、関西支部から嶋田さんが上位20位に入賞しました。中国研修旅行に行くことになります。しかも...

起きたら小学校の先生になった?在日留学生的小学教学体验活动报告(日本語は最後)

趙 唯可 日中学生交流団体freebird

→https://www.instagram.com/p/Cul8hiCrYZZ/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==    7月3日,我们收到来自京都南边的州见台小学的邀情,给学校五六年级的小学生们介绍中国。踏着晨曦,早晨六点从家出发前往指定地点和其他5...

本日発行!関西通信6月号

添付ファイルあり
ばたやん 日中学生交流団体freebird

【本日発行#freebird関西通信6月号🎊】\梅雨に負けない一路順風のfreebird関西支部/〜2023年6月号見どころ〜1⃣「新メンバー交流会と新役員紹介」 5月4日(木)京都で行われた「新メンバー交流会」。レクレーショ...