こんにちはー!実行委員のかずまです!
突然ですが、ミーティングなんかでアイデアが出ず煮詰まっちゃうときってありませんか?😢
ミーティングが進まないとチームの空気が悪くなりかねません、、
そこで!
今回は、アイデア出しの時におすすめのフレームワーク4つと、おすすめのリフレッシュ法をご紹介します!
ぜひ使ってみて下さいね〜
ちなみに説明はだいぶはしょってありますので、もっと詳しく知りたい!って方はGoogle先生に聞いてみて下さい😂
ではどうぞ!👇
●フレームワークその1:ブレインストーミング
いわずと知られたブレストです!
有名なワークなので、やったことがある方も多いかと思いますが、4つの基本ルールがあることをご存知ですか?
・絶対に批判しない
・判断、結論を出さない
・質より量を重視する
・アイデアを結合させ発展させる
この4つです。ブレストの真髄はとにかく量を出して、アイデア同士の連鎖反応を起こすことにあります。
うまくいかない時はこの4か条を思い出してみてください!
●フレームワークその2:シックスハット法
このワークは、6色に分けた6つの視点からのアイデアを引き出すやり方です。
まず、シックスハット法では6つの役割が存在します。
白色:客観的な視点
赤色:直感的な視点
黄色:肯定的な視点
黒色:否定的な視点
緑色:創造的な視点
青色:管理的な視点
このように6つの視点を持ち、その視点の人になりきってディスカッションを行います。
普段と違うような視点を、強制的に持つことで、普段とは違うアイデア発想を期待するものです。
●フレームワークその3:アイデアしりとり
このワークでは、まずテーマを決めます。(例:カフェ)
そのテーマからしりとりをしていきます。
(カフェ→エンピツ→机→…)
出てきた単語とテーマを結びつけてアイデアを出します。
(エンピツ:エンピツで机に落書きできるカフェ)
これを100個でるまで続け、その中から光るものを拾い上げて企画にしていく、というやり方です。
紙さえあれば1人であろうとアイデアを出していけるのでおススメです!
●フレームワークその4:オズボーンのチェックリスト
このワークはアイデアが詰まった時に特に有効です!
あらかじめ設けた9項目に沿いテーマを当てはめてみて、なにか気づきやアイデアが出せないかを考えていくワークになります。
9項目とは、
・転用:他に使い道を探す
・応用:類似物を探す
・変更:変えてみる
・拡大:拡大してみる
・縮小:縮小してみる
・代用:置き換えてみる
・再利用:配置や並びを換えてみる
・逆転:逆にしてみる
・結合:組み合わせてみる
の9つです。
自分のアイデアに驚かされることもあって、面白いですよ~!
●おすすめのリフレッシュ法とは??
いかにフレームワークを使おうが、アイデアが出ない時ってありますよね。😭
そんな時におすすめなのは、、、
外に出て散歩をすることです!!
なにそれ普通(笑)って感じですよね。笑
ですが、散歩が非常に有効なのは科学的に証明されているらしくて、
とくに森林なんかを歩くと最高のリフレッシュになるようです。
世界の著名人にも散歩好きは多く、あのスティーブ・ジョブズ氏も散歩を日課にしていたらしいですよ!
散歩しながらミーティングを行うスタイルをとっていたとか。
数学者なんかでも、散歩好きの人が多かったりします。
そんなわけで、煮詰まったら外に出て散歩してみましょう!焦っても出ない時は出ないものです。
逆に、散歩をすると不意にいいアイデアが湧くこともあります。
ぜひ、今からでも散歩してみて下さい!思わぬ発見があるかもしれません。笑
最後までお読みいただき、ありがとうございましたー!