3ヶ月の講義を振り返って

今回の講義を通じて得たことはたくさんあるが、大まかにわけると3点ある。

① 課題解決に向けての案を考え、提案する力

②本当の顧客のニーズは何かと考える思考力

③チームワークの大切さ

まず、①について。なかなか不の体験を考えて、その問題を解決するために0から試行錯誤するという機会は今までになかった。特にCチームは基礎的な内容は決まっていたが、具体的に深掘りはしていなかったので本当に0からのスタートだったと感じた。しかし、各メンバーが1人1人その過程において多くの案を出し、思ったことはハッキリ伝え合い、その都度改善していった甲斐もあり、最終的には納得のいく製品を作り上げることができた。最初の提案と比べれば、最終回直前にガラッと内容は変えたが、結果それも各メンバー考え提案したおかげで完璧な製品を考えられた。

②について、私たちが考えている間はいいと思っていても、意外に客観的な目線で見ると、本当にそれはニーズがあるのか、機能として果たしているか、課題解決への本質をついているのか?という問題点が炙り出せた。実際に、ヒアリングをして、社会人の方などに聞くことで、明らかに製品に対するイメージ・印象が変わった。そこからさらに考えることで、思考力を身につけることができたと考える。

③について、私は正直、頭もいいわけでもないので、力不足なことが多かったり、思考に追いつかなかったりと苦労した面もあった。しかし、東大の方々、石川さんが詳しく説明してくれたり、より深掘りした内容を提案してくださったおかげで、結果いい提案もできたし、私自身もとても助かりました。ほんとに微力しか協力できなかった気もするが、このチームで良かったと思う。ありがとうございました。

コロナ禍ということもあり、対面で会うことはできなかったし、オンライン上で不便な面もあったけれど、とてもいい経験になったと思う。

ありがとうございました!!!