リーグへの想い

こんにちは!3年のなぎです。
まず初めに、学校関係者の皆様、いつも私たちを陰ながら支えて下さる保護者の皆様、練習に参加し温かいお言葉をかけて下さるOGの皆様にこの場をお借りし感謝申し上げます。

いよいよ最後の投稿者になりました、私のリーグに対する気持ちを書かせて頂きます。簡単で拙い文章ではございますが最後まで読んでいただけると嬉しいです。



先輩方の大きな背中を見てついて行くことに必死だった1年生


後輩ができ緊張感が高まった2年生


そして今、3度目のリーグを迎える。

まだ3回目?いや、もう3回目。



ー「どんな気持ちなのだろう?」

正直自信はなかった。

去年までいたはずの大切な存在が減り、見えていた2部昇格への夢が薄れ始まった23チーム。それでも私たちは新チームで再び前を向き2部昇格を目指し練習に励んできた。


去年と比べできるようになったことはあるのか?
自分の強みを活かせているのか?
ネガティブな気持ちに負けていないか?



初戦まで残りわずかになった今、そんな不安な気持ちをワクワクに変えてくれたのは、

リーグに対するみんなの熱い気持ち
みんなの言葉で綴られたみんなの本音

これを見て、試合で点を取り喜び合う姿を初めて想像できた。
3日後に控える試合がとても楽しみになった。


​しかし現実はとても厳しい。

それでも他大学には体験したことの無い限界を武蔵なら越えられると信じている​。


辛い時はみんなの言葉を思い出して活力にしよう。
周りからの応援を貰って力を出し切ろう。
プラスの声掛けをし続けよう。



23チーム始動時、リーグが終わった時になっていたい姿を想像しみんなで決めたビジョン

ー心からやり切って誇れる自分になる、
そして最後にみんなで笑い合うー


今年は特に周りの人に支えられ成り立つチームと言っても過言では無い。
だからこそ沢山の、当たり前で小さな幸せに気づくことができた1年だった。

そんな私たちに関わってくださる全ての人に感謝の気持ちを伝え切れる試合にしよう。
誇れるチームを自信を持ったプレーで体現しよう。
そして何よりラクロスが繋げてくれた仲間を想い、楽しんでプレーしよう。

私たちならきっと大丈夫