こんにちは!4年のひかるです。
武蔵女子ラクロス部を支えてくださる関係者の皆様、日頃よりご声援をありがとうございます。そして、4年間ありがとうございました。
今後も武蔵女子ラクロス部をよろしくお願いします。
引退ブログ。最後に何を書こう。前日まで内容もタイトルも、思い浮かばなかった。だから、いとのブログを参考に、1年生から振り返ってみようと思う。
私が今まで書いてきた強気なブログは、刺激が足りない時に読み返してみてください。2年生の時からだいぶ強気です。
私は、引退してから無気力で、生活のエンジンが消えてしまいました。文章を書くことも、言語化することもしていなかったので、フラットに読んでいただきたいです。
よろしくお願いします。
本題に入る前に、武蔵の有難い環境を作ってくれる皆さんに感謝します。
少人数にしては、贅沢な5人のコーチ。
たくさん求めてくれて、助けてくれてありがとうございます。どんな時も私のモチベーションでした。(表紙は、大好きなじょーさんふうさんとのスリーショットを選びました。)
武蔵を支えてくれるOGさん。
代は被ってないのに、練習や試合に来てくださりありがとうございます。チームが不調な時も色んな形で支えていただきました。じょーさんのブログを読んで、代々残してくれた文化は、武蔵の文化として今でも受け継がれていると強く感じました。
ナイターに来てくれる武者のみんな。
みんなのおかげで、練習が成り立っています。成長する機会を増やしてくれてありがとう。私は色んな人と練習出来るナイター練が一番好きです。
今後もよろしくお願いします。
武蔵を大好きになってくれたあやさん。
たくさん練習に来てくれて、嬉しかったです。来期も一緒にラクロスしましょう。
本題です。
1年生 ただ我武者羅に。
体験会でふうさんからの熱血指導で入部を決め、すぐラクロスの虜になった。
じょーさんには、下手くそ!と何度もばかにされ、ワンワンはコテンパンにされた。(失敗も笑って吹き飛ばしてくれたおかげで、失敗を恐れないポジティブ人間になれました。笑)
あたかも洗脳されたかのように、「一部の舞台で戦う」という言葉を信じ、ラクロスに夢中な日々。
たくさん質問しまくり、アフターも付き合ってもらい、出来ることが増えるたび褒めてもらって、伸び伸び成長させてもらえた。
そして、試合では、ボール奪ってやる!とメラメラな気持ちで毎試合挑んだ。初戦は自分に期待しすぎて試合後撃沈した。その次の試合から、自分に期待することを辞め、出来ることをひたすら頑張った。
サマーは一部相手にボロ負け。ウィンターは発熱で出れず。あすなろも、一部相手に勝負出来なかった。
目指してきたものが、「一部の舞台で戦う」だったから、現実を見て、悲しくなったのを覚えてる。
でも、自分の可能性にワクワクもした。
2年生 チームを引っ張る人へ。
技術をやる人ってどんな人?チームを引っ張るってどんな人?どんな人になるべき?
から始まった模索の日々。
私が1年生の冬(技術になったばかりの頃)に書いたブログでは、
【不器用だから、自分たちに合ったやり方が分からなくて空回りしてしまう。私は、どこか不安で、自分に自信がなくて、消極的になってしまう時があります。
「意思はあるけど、上手く伝えられない、言語化出来ない、行動に移せない」ことが私の弱みです。】
と弱々しい言葉が書かれていた。笑
そんな現状を打破するために、まず設定した目標は、堂々と前に立って話せるようになること。だったと思う。
チームを引っ張る人が自信なかったり、堂々としてないと、みんなが不安に思うと思ったから。
技術が円の中心で発言するべきものだと思っていたのもあるけど、何回もやっていくうちにそれが当たり前になった。
知識の無さは、人に聞く、見る、または自己分析で補う。プレーの研究は、インスタに載せて、ひたすら分析。
ずっとやってきた投稿も私の自信の一つになってるはず。
苦手としてることも、自分が出来ないことも、
自分が達成したいと思えば、出来るようになる。
やり遂げるか、逃げるかの2択です。
そして、武蔵あるあるの「自信がない」は言い訳。
やってないだけ。本気で変わろうと思ってないだけ。
この問題で、ゆずとうるにガチで怒った記憶があります。(大人気なくてごめんなさい。優秀なリーダーなら、まず怒るよりも先に、やる気を出させるようなアプローチをすると思います。)
そして幸いにも、私には、
武者に来てくれるスーパー上手な社会人の方や先輩の方たちに出会えたこと。
ユースに選ばれて、色んな形のラクロスに触れられたこと。
ラクロス本気で頑張りたい!と親に伝え、朝霞に住み始めたこと。
そんな要因もあって、2年生は壁にぶち当たりながら、初めてだらけの中で色んな経験をして、成長出来たと思う。
この年得たことは、自分がチームの基準を上げていくこと、その基準を高くし続けていくこと、への自覚。
誰かがやってくれる、ではなく私がやる。という覚悟。
3年生 みんなとチームと向き合う。
辛い、苦しい、逃げたい。気持ちが大きかった3年生。
変わらない現状に、悩みすぎてしまった。本当にロスタイム。
ユースでの自分のスキル、チームとのギャップに悩む日。
ユースは私のアナザースカイ。みんなとやるラクロスはとっても楽しい。
だけど、隣の芝生はとても青く見える。
1.2部の子達、先輩たくさんいるし、自分のスキルとだけ向き合えるなんて幸せだよなって、思ってしまう。
会うたびメキメキ上手くなってる。
何回も落ち込んだ。きっといとも。笑
チームのモチベの差を感じて悲しくなる日。
辞めたいって噂が流れてくる日。
どこまで妥協していいのか分からなくなる日。
欠席が多くてメニューが成り立たない日。
目を背けたくても、向き合わなきゃ試合をやっていけない人数に嫌気が指す日。
何もしなかったから、ただ時間だけが過ぎていった。
自分のモヤモヤも大きくなる。
プレーも思うように上手くなれなかった。
それでも諦める理由にはならないよね。って言うじょーさんの重い言葉。
自分が変わるしかない。変えるしかない。
私がいるのはその環境。その立場。
少しずつ、みんなと話して、一人一人を知って、向き合った。
私の悩みはちっぽけだった。半分くらいは、仲間と会話するだけで、解決したもの。
辛い時は必ず乗り越えられる。
人によって、問題によって時間がかかったりすると思うけど、絶対乗り越えられる。
だけど、早く脱出した方が良い。自分のペースで、とも思うけど、なるべく早く。
自分が悩んでる時間、とにかくもったない。
他のラクロッサーは上手くなってる時間かも。
4年生 チームを好きになる。
私は、チームが好きでラクロスをやっているのではなく、ラクロスが好きでチームにいる感覚だった。
みんながいるから部活に来るとか、ラクロスをやる原動力がチームであると言う人を見ては、ずっと羨ましいと思っていた。
でも、リーグ戦が始まる夏には、
なんでからか、理由は分からないけど、いつの間にかチームを好きになってた。
本音で話し合える仲間ができて、信頼出来るようになったことはすごく大きいと思う。
萎えてるのか強気なのか分からないそら。
夏の練習試合で喧嘩レベルの言い合いをしたね。笑
最終戦での強者メンタル最強だったよ。
すーとは真反対な性格な上、価値観も違う、4年間で仲良くなったね。2年生の頃は手を取り合ってチームを引っ張ってくなんてあんまり想像できなかったかも。笑
スーパー化学反応なコンビです。
いとは、戦友。喜怒哀楽を一番共有したと思う。ユースも2人で乗り越えた。周りを包み込める力がいとの素敵なところ。育成って役職にぴったりだと思う。
なぎは、出会ってきた中で一番優しい人。周りを俯瞰して見れる人。落ち着いてる人。私が欲しいものばかり持ってる人。笑
3年間ドローお疲れ様。なぎ、いととやるドローほど安心なものはないよ。
同期でさえ、信頼するのに時間がかかった。
ぶつからないと信頼関係って築けない気がする。
そんな関係になったから、
試合で勝ちたい。よりも、
このチームで勝ちたい。2部昇格したい。
って想いが、私がラクロスをやる原動力になった。
そんな中、うるの離脱。
怪我してラクロスをできなくても、グラウンドに来る。モチベとかないはずなのに、辛いはずなのにいる。
チームを原動力にしてる人の強さはこれだと思った。到底私には出来ないこと。チームのためにありがとう。
だから、うるの分もって思いながら全試合戦ったよ。
ド緊張の帝京戦。
何もしてない。なんなら私のせいで大失点。
覚えてるのは、ポロポロしないクロスと、MF使えなさすぎて、ドロー回りから外されたことだけ。
ミラクルな上智戦。
限界突破。この日は鮮明に覚えてる。
じょーさんから、落ち着いて!って握手された入場と、会場のワクワク感。悔しかったなぁ。
シーソーゲームの東女戦。
いつも通りの私のシュート率。セーブされまくり。笑
イージーに決められてしまうシュート。なんとか食いしばった4Q。
ハイスコアな成城戦。
決めたシュートは2本だけ。みんなのシュートに助けられただけ。
ワイルドカード。
あんまり記憶がない。
というより、考えられなかった。というのが本心。
自分の実力出し切れたのかな。本当に可もなく不可もなく。
たぶん出し切れてない。
呆気なさすぎて、涙すら出てこない。
もう1試合、仲間を見て、ベンチを見て、試合したかったなぁ。
あると思ってた昇格戦。
最高の景色を見れると思ってた。
4年間ずっと目指してたもの。欲しかったもの。
2部昇格という結果は手に入らなかったけど、色んな形で、色んな人から受け取ったパワーは私の記憶に一生残っています。
4年間で学んだことは、
目標のために自分の嫌いなことでも頑張ること
人とぶつかって信頼関係を築くこと
だと思う。
2年生、3年生
みんなの仲はラクロスフレンド。仲良しこよし。
腹割って話したら、また世界が広がるよ。
良い顔をしてるチームになる。
そこを目指すべきだし、会話することに妥協しないで欲しい。
人数が少ないからこそ、不安を溜めたら終わり。
4年生がこうだったからではなく、自分たちがこうなりたいから、で行動する。
来期も楽しみだね。
1年生
失敗して当たり前。試合に出て出来ないことがあっても当たり前。
もみくちゃにされていく中で、成長していくから大丈夫。
自分が頑張った分だけ、力になる一年になるよ。
たくさん人の力を借りて、ラクロスの楽しさを忘れずに、突き進んでね。
少し右往左往してしまうブログになってしまいました。
そして、私が思っていた以上に、引退の傷は深いです。今度はOGとして、パワフルにグラウンドに行きます。
最後までお付き合いありがとうございました。
武蔵女子ラクロス部を支えてくださる関係者の皆様、日頃よりご声援をありがとうございます。そして、4年間ありがとうございました。
今後も武蔵女子ラクロス部をよろしくお願いします。
引退ブログ。最後に何を書こう。前日まで内容もタイトルも、思い浮かばなかった。だから、いとのブログを参考に、1年生から振り返ってみようと思う。
私が今まで書いてきた強気なブログは、刺激が足りない時に読み返してみてください。2年生の時からだいぶ強気です。
私は、引退してから無気力で、生活のエンジンが消えてしまいました。文章を書くことも、言語化することもしていなかったので、フラットに読んでいただきたいです。
よろしくお願いします。
本題に入る前に、武蔵の有難い環境を作ってくれる皆さんに感謝します。
少人数にしては、贅沢な5人のコーチ。
たくさん求めてくれて、助けてくれてありがとうございます。どんな時も私のモチベーションでした。(表紙は、大好きなじょーさんふうさんとのスリーショットを選びました。)
武蔵を支えてくれるOGさん。
代は被ってないのに、練習や試合に来てくださりありがとうございます。チームが不調な時も色んな形で支えていただきました。じょーさんのブログを読んで、代々残してくれた文化は、武蔵の文化として今でも受け継がれていると強く感じました。
ナイターに来てくれる武者のみんな。
みんなのおかげで、練習が成り立っています。成長する機会を増やしてくれてありがとう。私は色んな人と練習出来るナイター練が一番好きです。
今後もよろしくお願いします。
武蔵を大好きになってくれたあやさん。
たくさん練習に来てくれて、嬉しかったです。来期も一緒にラクロスしましょう。
本題です。
1年生 ただ我武者羅に。
体験会でふうさんからの熱血指導で入部を決め、すぐラクロスの虜になった。
じょーさんには、下手くそ!と何度もばかにされ、ワンワンはコテンパンにされた。(失敗も笑って吹き飛ばしてくれたおかげで、失敗を恐れないポジティブ人間になれました。笑)
あたかも洗脳されたかのように、「一部の舞台で戦う」という言葉を信じ、ラクロスに夢中な日々。
たくさん質問しまくり、アフターも付き合ってもらい、出来ることが増えるたび褒めてもらって、伸び伸び成長させてもらえた。
そして、試合では、ボール奪ってやる!とメラメラな気持ちで毎試合挑んだ。初戦は自分に期待しすぎて試合後撃沈した。その次の試合から、自分に期待することを辞め、出来ることをひたすら頑張った。
サマーは一部相手にボロ負け。ウィンターは発熱で出れず。あすなろも、一部相手に勝負出来なかった。
目指してきたものが、「一部の舞台で戦う」だったから、現実を見て、悲しくなったのを覚えてる。
でも、自分の可能性にワクワクもした。
2年生 チームを引っ張る人へ。
技術をやる人ってどんな人?チームを引っ張るってどんな人?どんな人になるべき?
から始まった模索の日々。
私が1年生の冬(技術になったばかりの頃)に書いたブログでは、
【不器用だから、自分たちに合ったやり方が分からなくて空回りしてしまう。私は、どこか不安で、自分に自信がなくて、消極的になってしまう時があります。
「意思はあるけど、上手く伝えられない、言語化出来ない、行動に移せない」ことが私の弱みです。】
と弱々しい言葉が書かれていた。笑
そんな現状を打破するために、まず設定した目標は、堂々と前に立って話せるようになること。だったと思う。
チームを引っ張る人が自信なかったり、堂々としてないと、みんなが不安に思うと思ったから。
技術が円の中心で発言するべきものだと思っていたのもあるけど、何回もやっていくうちにそれが当たり前になった。
知識の無さは、人に聞く、見る、または自己分析で補う。プレーの研究は、インスタに載せて、ひたすら分析。
ずっとやってきた投稿も私の自信の一つになってるはず。
苦手としてることも、自分が出来ないことも、
自分が達成したいと思えば、出来るようになる。
やり遂げるか、逃げるかの2択です。
そして、武蔵あるあるの「自信がない」は言い訳。
やってないだけ。本気で変わろうと思ってないだけ。
この問題で、ゆずとうるにガチで怒った記憶があります。(大人気なくてごめんなさい。優秀なリーダーなら、まず怒るよりも先に、やる気を出させるようなアプローチをすると思います。)
そして幸いにも、私には、
武者に来てくれるスーパー上手な社会人の方や先輩の方たちに出会えたこと。
ユースに選ばれて、色んな形のラクロスに触れられたこと。
ラクロス本気で頑張りたい!と親に伝え、朝霞に住み始めたこと。
そんな要因もあって、2年生は壁にぶち当たりながら、初めてだらけの中で色んな経験をして、成長出来たと思う。
この年得たことは、自分がチームの基準を上げていくこと、その基準を高くし続けていくこと、への自覚。
誰かがやってくれる、ではなく私がやる。という覚悟。
3年生 みんなとチームと向き合う。
辛い、苦しい、逃げたい。気持ちが大きかった3年生。
変わらない現状に、悩みすぎてしまった。本当にロスタイム。
ユースでの自分のスキル、チームとのギャップに悩む日。
ユースは私のアナザースカイ。みんなとやるラクロスはとっても楽しい。
だけど、隣の芝生はとても青く見える。
1.2部の子達、先輩たくさんいるし、自分のスキルとだけ向き合えるなんて幸せだよなって、思ってしまう。
会うたびメキメキ上手くなってる。
何回も落ち込んだ。きっといとも。笑
チームのモチベの差を感じて悲しくなる日。
辞めたいって噂が流れてくる日。
どこまで妥協していいのか分からなくなる日。
欠席が多くてメニューが成り立たない日。
目を背けたくても、向き合わなきゃ試合をやっていけない人数に嫌気が指す日。
何もしなかったから、ただ時間だけが過ぎていった。
自分のモヤモヤも大きくなる。
プレーも思うように上手くなれなかった。
それでも諦める理由にはならないよね。って言うじょーさんの重い言葉。
自分が変わるしかない。変えるしかない。
私がいるのはその環境。その立場。
少しずつ、みんなと話して、一人一人を知って、向き合った。
私の悩みはちっぽけだった。半分くらいは、仲間と会話するだけで、解決したもの。
辛い時は必ず乗り越えられる。
人によって、問題によって時間がかかったりすると思うけど、絶対乗り越えられる。
だけど、早く脱出した方が良い。自分のペースで、とも思うけど、なるべく早く。
自分が悩んでる時間、とにかくもったない。
他のラクロッサーは上手くなってる時間かも。
4年生 チームを好きになる。
私は、チームが好きでラクロスをやっているのではなく、ラクロスが好きでチームにいる感覚だった。
みんながいるから部活に来るとか、ラクロスをやる原動力がチームであると言う人を見ては、ずっと羨ましいと思っていた。
でも、リーグ戦が始まる夏には、
なんでからか、理由は分からないけど、いつの間にかチームを好きになってた。
本音で話し合える仲間ができて、信頼出来るようになったことはすごく大きいと思う。
萎えてるのか強気なのか分からないそら。
夏の練習試合で喧嘩レベルの言い合いをしたね。笑
最終戦での強者メンタル最強だったよ。
すーとは真反対な性格な上、価値観も違う、4年間で仲良くなったね。2年生の頃は手を取り合ってチームを引っ張ってくなんてあんまり想像できなかったかも。笑
スーパー化学反応なコンビです。
いとは、戦友。喜怒哀楽を一番共有したと思う。ユースも2人で乗り越えた。周りを包み込める力がいとの素敵なところ。育成って役職にぴったりだと思う。
なぎは、出会ってきた中で一番優しい人。周りを俯瞰して見れる人。落ち着いてる人。私が欲しいものばかり持ってる人。笑
3年間ドローお疲れ様。なぎ、いととやるドローほど安心なものはないよ。
同期でさえ、信頼するのに時間がかかった。
ぶつからないと信頼関係って築けない気がする。
そんな関係になったから、
試合で勝ちたい。よりも、
このチームで勝ちたい。2部昇格したい。
って想いが、私がラクロスをやる原動力になった。
そんな中、うるの離脱。
怪我してラクロスをできなくても、グラウンドに来る。モチベとかないはずなのに、辛いはずなのにいる。
チームを原動力にしてる人の強さはこれだと思った。到底私には出来ないこと。チームのためにありがとう。
だから、うるの分もって思いながら全試合戦ったよ。
ド緊張の帝京戦。
何もしてない。なんなら私のせいで大失点。
覚えてるのは、ポロポロしないクロスと、MF使えなさすぎて、ドロー回りから外されたことだけ。
ミラクルな上智戦。
限界突破。この日は鮮明に覚えてる。
じょーさんから、落ち着いて!って握手された入場と、会場のワクワク感。悔しかったなぁ。
シーソーゲームの東女戦。
いつも通りの私のシュート率。セーブされまくり。笑
イージーに決められてしまうシュート。なんとか食いしばった4Q。
ハイスコアな成城戦。
決めたシュートは2本だけ。みんなのシュートに助けられただけ。
ワイルドカード。
あんまり記憶がない。
というより、考えられなかった。というのが本心。
自分の実力出し切れたのかな。本当に可もなく不可もなく。
たぶん出し切れてない。
呆気なさすぎて、涙すら出てこない。
もう1試合、仲間を見て、ベンチを見て、試合したかったなぁ。
あると思ってた昇格戦。
最高の景色を見れると思ってた。
4年間ずっと目指してたもの。欲しかったもの。
2部昇格という結果は手に入らなかったけど、色んな形で、色んな人から受け取ったパワーは私の記憶に一生残っています。
4年間で学んだことは、
目標のために自分の嫌いなことでも頑張ること
人とぶつかって信頼関係を築くこと
だと思う。
2年生、3年生
みんなの仲はラクロスフレンド。仲良しこよし。
腹割って話したら、また世界が広がるよ。
良い顔をしてるチームになる。
そこを目指すべきだし、会話することに妥協しないで欲しい。
人数が少ないからこそ、不安を溜めたら終わり。
4年生がこうだったからではなく、自分たちがこうなりたいから、で行動する。
来期も楽しみだね。
1年生
失敗して当たり前。試合に出て出来ないことがあっても当たり前。
もみくちゃにされていく中で、成長していくから大丈夫。
自分が頑張った分だけ、力になる一年になるよ。
たくさん人の力を借りて、ラクロスの楽しさを忘れずに、突き進んでね。
少し右往左往してしまうブログになってしまいました。
そして、私が思っていた以上に、引退の傷は深いです。今度はOGとして、パワフルにグラウンドに行きます。
最後までお付き合いありがとうございました。