ラクロスの魅力は、たくさんの素敵な人と出会えることです。
ラクロスから、「仲間を思いやる気持ち」を学びました。仲間と時間を共にして、自分の行動がどう伝わるかを常に考えて行動できるようになりました。
ラクロスの魅力は人として成長できることと最高の仲間と出会えることです!
ラクロスの魅力は、頑張れる場所を与えてくれるところです
ラクロスの魅力は、プレーはもちろん、人としての成長があるところです。
私が思うラクロスの魅力はそれぞれが輝けるところです。
ラクロスの魅力は、チームだけでなく他大学との交流が盛んなところです。また、ラクロスは大学から始める人が多く、同じスタートで仲間たちと切磋琢磨し合える環境に魅力を感じます。
私が思うラクロスの魅力は、素敵な仲間に出会えることです。最後の学生生活で出会えた仲間を一生大切にしていきたいです。
ラクロスの魅力は、仲間とつらい時間も一緒に乗り越えて、大学の中でも時間を共有できることです
こんにちは。お世話になっております。4年主将の増田美優です。まず初めに日頃より武蔵大学女子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただいております、保護者の皆様、OGの皆様、関係者の皆様に厚く御礼申し上げ...
こんにちは🌤3年の副将兼マネージャーことです!今回も引き続き「リーグ戦への想い」について私なりの想いを綴らせていただきます📝あっという間に茹だるような暑い夏も過ぎ去り、いよいよ21チームで迎えるリーグ戦...
こんにちは!1年のかのです。初めての投稿は、リーグ戦への想いを書かせていただきます。私は、中高ではずっと文化部に入っていたので個人で作業を進めることが多かったのですが、大学で女子ラクロス部へ入部した...
こんにちは!一年mgのるりです。皆さんに引き続き、私もリーグ戦への想いを書かせていただきます。入部してから4ヶ月が経ち、だんだんと仕事の内容やラクロスのルールを覚えられるようになりました。私がこの女...
一年、シーです🏄♂️初めての投稿です。武蔵のラクロス部に入って1番にびっくりしたことといえば、 「主体性」です。中高とちがい、顧問がいない代わりに、メンバーひとりひとりが役割をもち、全体に伝える。それ...
こんにちは。すーです!日々の練習にしがみついていたら夏練が終わり、ラクロスに出会ってから4ヶ月が経っていました。長いと思っていた1ヶ月半の夏練を早かったと感じると同時に、リーグ戦まであっという間だな...
こんにちは!一年のそらです☁️本日はリーグ戦への想いを書きたいと思います。入部して4ヶ月が経ちました。毎日が課題の発見の日々です。自分ははじめてのチームスポーツで右も左も分からずただ練習についていく...
初めまして。1年のなぎです!今回の初めての投稿はリーグ戦への想いについて書かせていただきます。入部してはや4ヶ月が経ち、心から尊敬する先輩、コーチ、そして大好きな同期の仲間に出会いました。昨年から続...
1年のひかるです。今回はリーグ戦の想いについて書かせていただきます。私は、武蔵でラクロスをしていて恵まれているなと感じる瞬間が沢山あります。明るく太陽のようなコーチたちや、常に頼ってしまうほど存在...
こんにちは🌞1年のれおです✨リーグ戦への意気込みをかかせて頂きます!ついに待ち焦がれたリーグ戦が始まります!上級生と同じコートに立ってプレーことは、入部した頃からの私の目標でした。数ヶ月間で学んだ技術...
こんにちは!お久しぶりです!2年のえんです!本日は私から2部昇格への思いについて書きたいと思います。21シーズンが始まったのはつい昨日のことのようなのに、あっという間にリーグのシーズンになり、時が経...
こんにちは! 1年のいとです🧵初めての投稿は初めてのリーグ戦への想いについて語ります〜早いもので入部して4ヶ月が経ちます🥲女子ラクロス部に入ってよかったと思える最高の仲間との時間はあっという間に過ぎて...
いつもお世話になっております。女子ラクロス部3年のみるです。まず初めに、日頃より武蔵大学女子ラクロス部を応援してくださるOG・保護者の皆様、並びに学校関係者の方々、そしていつも私達の傍でサポートをして...
こんにちは3年のりんです😊今回も引き続きリーグ戦への想いを書いていきたいと思います!私達の最終目標である”二部昇格去年は残念ながらリーグ戦が中止になってしまいこの目標を達成する事が出来ませんでした。今...
こんにちは!3年のむぎです。【リーグ戦への想い】について書かせていただきます。私は3年生になって部活に入部しました。めったにないそんな状況でもチームの皆さんが温かく歓迎してくれたことが嬉しかったこと...