お盆を迎えましたが一向に涼しくならないですね😓皆様は夏をエンジョイされてる事と思います(^^♪
一度きりの2022年の夏、行動制限もない久しぶりの夏を思いっきり楽しんでください😝
さて今回の記事は就活中の皆様にとって気になる職場環境について書いていきたいと思います。どんなオフィスなのか、どんな雰囲気なのか、インターンシップをしないとわからない事って多いですよね😮今回の記事では私の勤務する山形営業所の中身をご紹介します。
大手企業の本社は綺麗でお洒落だけど地方の営業所はどうなんだろうと感じる事はありませんか?
まず山形営業所の外観からお見せします。

建物には会社のカラーである緑でワンポイント塗装を行い、社名をカタカナとアルファベットで見やすい位置に取り付けております。
お客様を最初にお出迎えをする正面玄関です。


↓↓↓以下のリンクより是非弊社のプロモーションムービーを見てください↓↓↓
株式会社グリーンクロス プロモーションムービー - YouTube
(実は私、このプロモーションムービーかなり好きなんですよ)
続いて階段を上がって事務所になります。受付カウンターと簡単な面談テーブルを設置してます。ちょっとした打合せや急な来客時にはこの受け付けスペースで対応しています。

受付スペース横の自慢の応接室です。

奥に見えるキャビネットの上にはアクアリウムを設置してお客様をお待たせするちょっとした時間に飽きさせない工夫と話題作りの工夫を行っております。お客様に対しては「おもてなし」、社員にたいしては「癒し」になるのではないかと考え私個人が育てていたアクアリウムをそのまま会社に移設しました。


次は受け付けスペース横に併設しておりますカフェスペースです。


パーテーションで事務所スペースと区切られているため目線も気になりません。
もちろん社員同士でコミュニケーションを図る場としても使用しております。
カフェスペースには商品パンフレットのほかに山形県の情報誌も置いてますよ。
どんどんいきます。次は事務所スペースです。


お次は製作スペースになります。事務所の横にあるこのスペースで看板を作っています。


最後は倉庫スペースです。安全を守る商品がたくさん保管されております。



(おまけ)

ここまで建物やオフィス、倉庫をお伝えしてきました。
会社のこういう場所が見てみたいというリクエストへお答えしますので気になった場所や掲載していない場所で知りたい場所(トイレ・給湯室・更衣室・謎の部屋等)があれば遠慮なくコメントをくださいね。
働く環境はとても大切です。一日の3分の1以上は職場で過ごします。この職場環境は誰かが作ってくれると思っていませんか?それは違います。職場環境はそこで働く社員全員でつくるものです。お金を掛けずともできる事はたくさんあります。丁寧に掃除をして綺麗に維持することは誰にでもできます。アイデアを出すこと、やってみること、改善すること、継続すること、これらは誰にでもできる簡単なようで難しい事です。しかし1歩踏み出さねければ何も変わりません。私の勤める山形営業所も転勤当初は殺風景でしたが社員の皆さんに意見を求めて少しづつ変えてここまできました。まだまだ改善の余地が
あるのは百も承知です。これかも社員の知恵を借りながら働きやすい職場環境を整えていきたいと思います。
次回は第二弾として社員の仕事風景やオフショットをお伝えします🙋
ここまで記事を読んでいただきありがとうございました🙇
次回も是非記事を読んでいただける事を願っております😊
当社グリーンクロスでは、新卒・中途採用、インターン採用を随時受け付けております。
私たちは、あなたと共に働けることを心より願っております。
グリーンクロス社 採用・求人情報 (https://pando.life/green_cross/recruit)
営業、事務のお仕事を私たちと共にやり甲斐と情熱を持って取り組んでいただける正社員を募集しております。
工事現場づくりの総合的なコンサルティング。福岡、東京を含め全国での新卒採用を実施しております。