はじめての記事投稿です~ご挨拶~

菊池教泰(きくち のりやす)と申します。
Pandoの記事投稿が初めてとなります。

私は現在、2つの団体の代表として、日々活動しています。
 株式会社デクブリール
 一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会 (JSTAA/ジェスター)

一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会(JSTAA/ジェスター)

~第三者の客観的な評価を活かして、選手・指導者を守り、育てる~今まで外部のチェックが存在しなかったスポーツチームの現状を可視化して、指導者、学校側に把握してもらうことで、スポーツチームを成長させます。


普段、(株)デクブリールとして「対企業」の組織改革をメインに行っていますが、
企業:7割
スポーツ:2割
学校教育:1割

というバランスを意識しながら、日々活動しています。

加えて、日本のスポーツチーム(部活動)におけるガバナンス問題を解決するべく、
(一社) 日本スポーツチームアセスメント協会 (JSTAA/ジェスター)の代表としても活動しています。

一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会(JSTAA/ジェスター)

~第三者の客観的な評価を活かして、選手・指導者を守り、育てる~今まで外部のチェックが存在しなかったスポーツチームの現状を可視化して、指導者、学校側に把握してもらうことで、スポーツチームを成長させます。

正直なところ、「ビジネスだけの側面」で考えれば、対企業のみに集中した方がよいわけです。
では、なぜ私が「スポーツや学校教育」そして「スポーツチーム(部活動)におけるガバナンス問題」に対しても活動しているのか?

それは私のヴィジョンが
『人と組織の可能性を最大化すること』
だからです。

ここでのポイントは「人と組織」と言っているのであって、「ビジネスパーソンと企業」と言っているわけではないことです。
「ビジネスパーソンと企業」は「人と組織」に包摂される下位概念であり、あくまでヴィジョンの一部にしかすぎません。

ヴィジョンから考えた時、私が日々活動する中で得た知見を「企業以外の人と組織(スポーツ・学校教育等)にもフィードバックする社会的責任(CSR)がある」という信念に基づき、活動しています。

しかし、株式会社が営利団体である以上、利益も当然追及する必要があります。
そういった観点から、試行錯誤した結果のバランスとして現在は
企業:7割、スポーツ:2割、学校教育1割
という形を取っています。

日々自身を進化させ、より多くの『人と組織の可能性を最大化』してまいりたいと思いますので、Pando上でもよろしくお願い致します。

粟本 邦幸
2020.03.11

後世に素晴らしい時代を残すためにも、人と組織の可能性の最大化に、共に努めて参りましょう。

菊池 教泰
2020.03.13

粟本さん、コメントありがとうございます。
さらに精進してまいります。
引き続きよろしくお願い致します。

関連記事

【朝日新聞に掲載されました!】近畿大学様でのスポーツチームアセスメントについて

一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会(JSTAA/ジェスター)

近畿大学様へのスポーツチームアセスメントについて、朝日新聞に掲載されました!※下記「2024年2月25日 朝日新聞朝刊」よりhttps://www.asahi.com/articles/DA3S15871808.html

【動画:学生チーム限定! Pando上で無料のスポーツチームアセスメントが実施可能に!』

菊池 教泰 一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会(JSTAA/ジェスター)

この度、Pando上にて、学生チーム限定で無料のスポーツチームアセスメントを行えるようになりました!ぜひ動画をご覧頂けたらと思います!

【スポーツチームアセスメントのフィードバック実施~リーフラス㈱ 伊藤社長~】

菊池 教泰 一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会(JSTAA/ジェスター)

青少年向けスポーツスクールの大手、リーフラス株式会社の伊藤社長に、スポーツチームアセスメント実施後のフィードバックを行わせて頂きました。リーフラス様では全5チームほど実施させて頂いたので、各チーム...

【スポーツ庁の事業報告書に取材記事が掲載されました!】

菊池 教泰 一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会(JSTAA/ジェスター)

先日取材頂いた、スポーツビズさんが運営するWEBメディア "GATHER" の記事が、スポーツ庁の事業報告書にも掲載されました。アスリートのセカンドキャリアの一例として、見本となるようさらに精進してまいります。...

【後編】スポーツビズさんが運営する“GATHER(ギャザー)”の取材を受けました!

菊池 教泰 一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会(JSTAA/ジェスター)

スポーツビジネス界の大手 、株式会社スポーツビズさんが運営する“GATHER(ギャザー)”の取材【後編】です。【前編】は主に私の話でしたが、【後編】はアスリートのセカンドキャリアを考える上で、必要な持論を述...

【前編】スポーツビズさんが運営する“GATHER(ギャザー)”の取材を受けました!

菊池 教泰 一般社団法人 日本スポーツチームアセスメント協会(JSTAA/ジェスター)

スポーツビジネス界の大手 、株式会社スポーツビズさんが運営する“GATHER(ギャザー)”の取材を受けました。またこちらは、スポーツ庁委託事業 「スポーツキャリアサポート戦略における {アスリートと企業等との...