初心忘るべからず

​私の大学での四年間は、辛い経験や大変な事がほとんどでした。

まず一回生の頃は、何もかもがうまくいかずサッカーを辞めたいと思う日々が続きました。でもその中で同期との繋がりや先輩たちの前向きな姿勢のおかげでモチベーションを保つことができました。

しかし二回生三回生になっても、なかなか公式戦には絡むことができず、何度も楽な方に流されそうになりました。その中で周りの同期や仲間たちが活躍したり、プロの道に進んだり有名になっていったりして、自分に対して劣等感や危機感を感じるようなりました。

そして三回生の時、チーム内での不祥事によってサッカー部の無期限の活動停止処分が下され、初めて長期間サッカーができないという経験をしました。これによって初めてサッカーがない生活を過ごし、サッカー以外の経験や今まで関わってこなかった職業の方たちと出会う機会が増え、自分が持っていた価値観や考えの幅が大きく変わりました。その中で将来の事を具体的に考えるようなり、色々な職業の方と関わる中で、やっぱり自分にはサッカーが一番であるということに気付きました。それは今までサッカーという狭い環境の中で過ごし、それが失われ、他の今まで関わってこなかった世界を経験したからこそそのような考えに至りました。

そしてそう決意してから、今度は大学サッカーだけでなく、Jリーグでプレーした選手、海外リーグでプレーした選手と一緒にサッカーをしたり話をしたりする機会を増え、その中で今の自分に足りないものやメンタリティの部分を改めて見直すきっかけになりました。

このようにチーム内の不祥事によってサッカーができないという辛い経験はしましたが、それと同時に自分にとっては考えを改める分岐点となり、本当に自分がやりたいこと、なりたい姿を見つめ直せる「良い機会」になったのではないかと思います。
しかし、これらの経験を「良い機会」と言えるようにするためには、今後の自分が歩んでいく人生において、自分自身でそれを証明していくしかありません。

「この大学での経験があったからこそ」と言えるように、これからも走り続けます。

近畿大学サッカー部 四回生 辻本竜

選手ブログ
64件

関連記事