「これまでとこれから」

​はじめまして。近畿大学体育会サッカー部2回生の加藤駿です。今回このブログで僕のこれまでのサッカー人生を振り返るとともにこれからの目標を少し書いてみたいと思います。初めて書くので拙い文章ですが最後まで読んでいただけると嬉しいです。

僕は小学3年生の時に友達に誘われてサッカーを始めました。最初に入ったチームは人数が8人いなくて試合ができなかったので別の人数が多いチームに入りました。そのチームはスクールみたいなチームでリフティングなどの基礎的な技術をそこで身につけました。そしてサッカーを初めて1年ぐらいで入っていたチームの上のチームにリフティング1000回というノルマを達成して入ることができました。しかし入ったチームの僕たちの学年は大阪で1番強くてなかなか試合に絡むことはできませんでした。今思えば僕はただ何も考えずボールを追いかけて蹴っていただけで試合に出ていた子達とは意識にすごく差があったと思います。

中学に上がるタイミングでそのままのチームのジュニアユースには上がらずに個人のボールタッチなどの技術力向上に定評のあるチームにセレクションを受けて入ることができました。そのチームではあまり人数が多くなかったので、毎試合スタメンでフル出場を重ねることで小学校の時にはなかった試合を通して得るものがとても大きかったです。やっぱり練習と試合ではやることに対する意識は同じでも相手も変わるし上手くいかないことも多くて中学3年間はとても成長につながりました。

高校は文武両道を目指すということで清風高校に進学しました。勉強は正直3年生の時しかやってないと言っても過言ではないですが、サッカーにはすごく打ち込むことができました。チーム全体での朝練はなかったけど早くに行って学校から大阪城まで走って朝礼までに帰ってくることをしたりしました。学校が都会すぎてサッカーコートを取れるような広さのグランドがなかったので毎日授業が終わってから電車で移動して1時間ほどかけて清風南海高校まで行って練習していました。2時間から3時間の練習が終わったらFW仲間と一緒にシュート練習をしたりして居残ることがほとんどでした。それらのことが評価につながったのか2年生の時からAに入って3年生ではスタメンで出れることが多かったです。最後の選手権では悔しい結果になったけど充実した3年間を過ごせました。

そして、大学に入りコロナが落ち着いて再開してすぐ不祥事があって急にサッカーのない生活を強いられることになりました。いつから再開するのかも全然わからなくて何をモチベーションに頑張ればいいのかわからなくなりました。授業が全てオンラインだったので毎日家にいる時間がほとんどでした。たまにフットサルなどで動いたりするぐらいで完全に体が鈍りきっていました。活動停止から10ヶ月が経ち再開することになった時はすごく嬉しかったです。いろいろな方たちが動いてくれて活動再開できたのでその方達に恩返しをできるように頑張っていきたいと思います。個人としてはAの試合にどんどん絡んでいけるように、チームとしては日本一を目標にしているのでそれを達成するためにチームメイトと切磋琢磨しながら日々励んでいきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

選手ブログ
64件

関連記事