全国生徒会大会②

私は硬式野球部に所属しながら、2年生から生徒会執行部で活動しています。簿記を学んだり、パソコンの検定を受験する機会が多い学科に所属しているため、生徒会執行部ではパソコンで文章を作成するなどの作業を担当することが多いです。私が印象に残っているのは3月の全国高校生徒会大会への参加です。全国生徒会大会は新型コロナウイルス感染症の影響により2日間にわたってオンラインで実施されました。初日は全国各地の生徒会執行部とその学校についての現状を説明しあい、どのようにしたら生徒会活動がもっと活発になるのかについて討論を行いました。具体的には生徒会で仕事をしている人としていない人がいる、定例会の時に意見を言う人と言わない人がいる、一般生徒が生徒会が行っている活動に興味を持っていない、などが挙げられ、みんなで課題を解決するにはどうしたらよいかを考えました。2日目はパネルディスカッションを聞いた後に初日の討論会に出た課題を踏まえさらにもっと深く話し合い考えを深めることができた。私はパネルディスカッションの中で、学習院大学の教授が言われたことで校則を変えるにはなぜその校則が必要なのかという根底まで突き止めればよいのではないかという言葉が心に残りました。6月に生徒総会が実施され、2年連続で校則の見直しに成功しました。しかし、審議中のものもあるため、全校生徒から意見をもらい、校則を見直した場合の問題点と対応策まで考えてから学校側と話し合いを進めていきたいと思います。

関連記事

卒業アルバム写真撮影&R3活動報告

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

1月19日、12月末で任期を終えた生徒会執行部の三年生で卒業アルバム用の写真撮影をしました。令和3年度生徒会執行部は、RE STARTというキャッチフレーズを掲げ、コロナ禍に負けずに、生徒会関係の学校行事(体育大...

レオクラブ例会

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

熊農平成レオクラブの第2回例会が行われました。三部会(生徒会、農業クラブ、家庭クラブ)の新旧会長・副会長16名がレオクラブを代表して参加、母体である平成ライオンズクラブがら5名の来賓を迎え、今年の活動...

旧生徒会執行部から新生徒会執行部へ引き継ぎ。

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月23日、新旧生徒会執行部が集合し、引き継ぎが行われました。新しい生徒会執行部で学校行事の活性化や校則の見直し、外部の活動への参加など、旧執行部が行ってきた良い部分を引き継ぎ、改善点は見直していく...

クラスマッチ!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月17日、クラスマッチが行われました!体育館では、ビーチボールとバスケットボールが行われました!みんな白熱した試合でした!外は雨でグラウンドが濡れていたため、コートの変更がありましたが、無事に実施...

1216定例会&クラスマッチ準備!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

12月16日、昼休みにクラスマッチの係や準備の確認を行い、放課後に準備しました!

生徒会執行部がもうすぐ代替わりです!

熊本農業高校生徒会執行部 熊本農業高校生徒会執行部

生徒会役員選挙の候補者と生徒会執行部の募集があっています!​広報活動を頑張って多くの生徒を巻き込みたいと思います!昨年度は生徒会長候補者2名、副会長候補者3名、生徒会執行部への応募が38名ありました!​...