明学アーチャー歴1年で気がついたこと

みなさん!こんにちは😊武藤くんからバトンを受け取った須釜 早紀恵(すがま さきえ)です。

武藤くん、素敵な記事をありがとう!同じ技術指導の彼はとても努力家でひたむきにアーチェリーに向き合っていると思います!アーチェリーのことについて聞くならぜひ彼に聞いてみてください!
そんな武藤くんの記事はこちらから☟
​​​​https://pando.life/meigaku_archery/article/109816

沈黙の巨人

武藤和都
明治学院大学体育会洋弓部



改めまして、法学部政治学科2年の須釜 早紀恵です‼︎
 須釜ってみなさん読めますか?🧐これはスガマと読みます。スガモではなく、スカマでもなく、スガマです!しっかり「か」に濁点をつけるのを忘れずに…!
ぜひ覚えてください!!

私はアーチェリーについてはテレビ番組でプロ選手や芸能人が挑戦していて、「やってみたいな〜」と元から興味を持っていました。
加えてこれまで多くの人が入部理由としてあげているように、私も友達が欲しいことが入部理由の1つでした。
そして、高校3年間部活に入っていなかったため、何かしたい!運動したい!でもキツすぎるのは…大変と思っていた時、アーチェリー🏹が選択肢に出てきました!

こんなところで私の紹介は終わりにして…!

今回私が書くのは、「明学アーチャー歴1年で気づいたこと」です!📝


まぁ、大学一年から始めたので当たり前なのですが、アーチェリーを始めて1年が経ちました!

明学のアーチェリー🏹
よく、「アーチェリーって何?」って聞かれます。アーチェリーって弓道と違うの?って。弓道は違うけどアーチェリーはオリンピック種目なんだよ!というと、確かにと思う方は多いのではないでしょうか?!
でも、それだけじゃ
結局、アーチェリーって何かよく分からない…!🧐
でも知ったらこんなに奥が深い競技はないと断言できます!まだまだ未熟ですが書かせていただきます💦!
奥の深さを体現している一つに、
射形を少し変えただけでよく当たるようになることを挙げたいと思います🙌
例えば、弓を押すときにどの指を強くするかでとても安定した射形になるんです!
たかが指一つ、されど指一つ!まだ、私は納得するような射形を見つけられてはいませんが…!
自分の射形の足りないところをどう補うかこれを見つけていくのはとても面白いです🥳
そして、明学のアーチェリー部はものすごく雰囲気がよく、多くの方が、書かれているように仲が良いです!大学で、ふざけたことも真剣なことも話せるみんなと会えて嬉しいです!🥰🥰
この明学アーチェリー部が
私の大学生活で出会えて
良かった!です。
まとめると、

こんなに面白い競技で、
仲良い部員がいて、
楽しくないはずがない!です!

大変なことがこれからあるかもしれないけど、この人たちがいるなら頑張れる!楽しめる!と思います!
いつもみんなありがとう😊
私の記事はこの辺にして、次の人にバトンを渡そうと思います!
次は副務の井口元秀くんです!
彼は​アーチェリーの技術はもちろんのこと、足りてない作業に気がつくのが早いです!
また、彼は鋭い視点からの発言をします。私もよくハッと気付くことがあります!
そんな井口くんが
どんな記事を書いてくれるのか楽しみです!
もっちゃんよろしく!

最後まで読んでいただきありがとうございます!!😊


記事リレーⅢ
25件

関連記事