明治学院大学岩尾ゼミの今年の活動目標

北村 和久(SSDC)
2020.04.11

こんにちは、一般社団法人 社会システムデザインセンター(SSDC)の北村和久と申します。
このたび縁あって、岩尾先生のゼミ生のみなさんと交流させて頂く機会を頂きました。

新型コロナウイルスにより世界中が否応なしの変化を余儀なくされています。みなさんもリアルの場での学びの機会や、大切な人とすぐ近くで会う機会が失われてしまい、ほんとうに大変な状況だと思います。
これは実社会でも同様でして、仕事のあり方、他者とのコミュニケーション、経済優先の価値観など、これまで常識とされていたことが猛烈な勢いでパラダイムシフトしていっています。
見方を変えれば、様々なニーズが顕在化し、社会にインパクトを与える大きなチャンスがごろごろと転がっているとも言えます。

情報技術の進展により、オンラインで大抵のことができる社会がすでに到来しています(そしてこの流れは一層強く、早くなります)。
アフターコロナの世界を見据え、「誰の」「どんな課題を」「どのように解決できるのか」また、「持続的な事業モデルをどのように描くか」、オンラインを入口にした、新しい学びと実践のきっかけの一つになれれば幸いです。
私自身、新鮮な気持ちで、みなさんとご一緒できるのを楽しみにしています。

どうぞよろしくお願い致します。
北村和久

岩尾俊兵
2020.04.11

北村さま
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、特に大学や官公庁など今まで頑なに新技術を拒んできた組織が変わりつつあることに希望がもてます。
無人化を進めるためにAIの導入も活発化すると思います。
SSDC、Pando、ゼミの連携という最高の教育環境が出来つつあるので、本格始動が待ち遠しいです。
引き続きよろしくお願い申し上げます。

鷺坂 美怜
2020.04.09

今年度のゼミ活動は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け例年よりも、いろんな人々と同じ場で学ぶ機会が少なくなっています。そんな状況下でも、今まで学んできたことを実社会で働く方々から実践を交えて直接学ぶという機会をいただけたことに感謝し、様々なツールを活かしつつ積極的にゼミ活動に参加したいと思います。
この活動での様々な体験・知識をふんだんに生かせるよう、また精一杯チームに貢献できるよう頑張ります。

岩尾俊兵
2020.04.10

頑張りましょう!
懇親会は今年は少ないでしょうけど、本来人間が理解しあうのにお酒は必要ありませんし。

野田 美波
2020.04.09

グループ討議や各自で考えたことを世の中からフィードバック得ることで、社会との繋がりが多くなり自分の成長にも繋がると思うのでとても楽しみです。先日の会議はアルバイトの関係で参加できなかったのですが、これからは積極的に活動に参加していきたいと思っています。

岩尾俊兵
2020.04.10

基本的に金曜日は一日中空けておかれるとよいかと思います!
5月からの本格始動、一緒に頑張りましょう!

仁藤 美夢里
2020.04.09

座学で得た知識を実践的に役立てる方法を自ら考えるという社会に出てからも必要とされる力を養う機会を得れることに感謝し、チームの一員として頑張りたいと思います。また広報にも携わらせていただくので、さまざまな方とお話しする機会があることを期待し将来のことにも役立てたいと思っています。

岩尾俊兵
2020.04.09

広報がんばってください!
このPandoの使い方をマスターするのも広報の一環になります。

栗山 亮輔
2020.04.09

2年間のゼミを有意義なものにするために一生懸命取り組みます。任せられた仕事もしっかりと実行し、みんなと協力していきたいです。またSSDCは色々な方の話を聞くことができるので素晴らしい経験だと思います。初めての事だらけで先生やみんなに迷惑をかける事があると思いますが頑張りたいと思います。

岩尾俊兵
2020.04.09

栗山くんは英語プレゼンとSSDCの両方をみてみるということでしたね。
両立はかなり難しいと思いますので一緒に考えていきましょう!

奥田 愛梨
2020.04.08

経営学の座学とグループごとのプロジェクトを通して、実社会で通用する思考や行動力を養っていけたらと思います。ゼミを通して様々な立場の方々からフィードバックを得られるのは大変貴重な機会であり、自身の考え方や学び方をより深く追究するきっかけになるだろうと期待しています。Aチームの一員として、これからの活動に精を出していこうと思いました。

岩尾俊兵
2020.04.09

遠隔一辺倒だとなかなかフィードバックの機会がとれませんがなんとか工夫していきたいですね!

横山 麻衣
2020.04.08

ゼミを通して経営学だけでなく、留学で学んだ英語をプレゼンとして活用できるので、良い経験がたくさんできると思い楽しみです。活動制限されてる中、今できることを考えて実行し、ゼミや将来に活かせるように最善を尽くしていきます。

岩尾俊兵
2020.04.09

英語プレゼン大会は明治学院大学国際経営学科にとっては一番合っているかもしれませんね。
サブグループをどこにするかも決めてくださいね!

綿家 茉宏
2020.04.08

興味を持っている分野の経営戦略•マーケティングを深く学べるだけでも大変嬉しいことですが、予想を遥かに超えた取り組みができるためとても楽しみです。

AチームはSSDCの方々にご協力頂けるとのことなので、物事の受け取り方や問題をどのように解決するかなどの考え方などを勉強させて頂きたいです。
大学生のうちに社会で働く方々と繋がりをもてることはとても貴重な体験であるので、有意義なものにできるよう全身全霊で頑張りたいと思います。

岩尾俊兵
2020.04.09

予想を超えられるか分かりませんが、私も最大限努力します!
もうきっかけは充分転がっていると思いますので、あとはどう使うかはみなさん次第なところも多いです。
SSDCは百戦錬磨の社会人が多いので勉強になると思いますよ。

2020.04.08

新型コロナの影響により緊急事態宣言が出た今、バイトは勿論、外出する機会も殆んど無いので、座学で用いる本を読んで自分なりに考察してみるなり、英語プレゼンについて考えてみるなりしていけたらと思う。
私は日記を書くのが得意ではないが、教授も書かれていた将来の気づきやフィードバックの為にもpandoを活用できたらと思う。
ゼミも将来の役に立つようにしっかりと吸収し、自分も1つの駒として機能していけるよう頑張っていきたい。

岩尾俊兵
2020.04.09

頑張りましょう!
浅野くんは広報でもあるし!

赤川 璃乃
2020.04.08

ゼミでの活動では特に自分で考える力をつけたいと思います。そして、わかりやすく他者に伝えるにはどうすればよいのか、得た意見から試行錯誤し、解決できる力を付けたいと思います。
また、普段関わる事のない方々から技術や考え方を学び、これまでにない気付があるのではないかと期待しています。たくさんのことを吸収し、ステップアップしていきたいです。実際に社会に出てからゼミでの経験を生かせるように、有意義な時間にしたいと思います。

岩尾俊兵
2020.04.08

いいですね!
まさしくこのPandoを使って毎回のプロジェクトの進捗を報告したりコメントしたりしていく中で、そのようなスキルも付くと思います。
頑張っていきましょう!


記事に戻る