記事

全42件中 25 ~ 42 件

「おすすめの本」

けいちゃん 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

おすすめの本か~、難しい質問ですね。❝教えてみた「米国トップ校」”にしときます。一応、アメリカと日本の教育の両方を受けたことがあり、「日本の教育はダメだ。飛び級もできないし、日本語できない人をサポー...

模擬国連。で学んだこと

広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

模擬国連。を通して私自身が学んだことはたくさんありますが、ここではあえて1つに絞って書きたいと思います。私自身の1番の変化は、「リーダーシップスタイルの確立」です。模擬国連。の代表を務める中で、「リ...

模擬国連。での学び

風雅池田 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

正直言うと、0から10まで全部です(笑)そもそも、模擬国連の経験すら簡単なものを2回しかしたことなくて、運営なんてもってのほかだし、高校との交渉なんてしたことないし…ほんとに0からのスタート!って感じでし...

模擬国連。で学びたいこと

わかな 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

私が模擬国連。での活動を通して学びたいこと、そして期待することは二つあります。様々な学問分野における知識を習得すること、そしてもう一つは議論する力を身に付けることです。先月からミーティングに参加さ...

So Far And From Now

Sasa 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

I've learned two things. Well, there are others.2つのことを身に染みて体感している。First, it's very hard to practice what I think in my mind in reality.同調圧力には従わないと思っていてもなかなか...

このサークルでの学び

坂井 堂 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

模擬国連。メンバーの坂井堂です。このサークルでの学びについて語りたいと思います!(写真は尾道から見た島です。)1つ目は、というか一番大きいことは、 「教養が増えた」 です。このサークルは、国際的知...

模擬国連。での学び

セド(フランシス) 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

模擬国連。という団体で僕がこれまでどんな学びをしてきたか書いていきたいと思います!①多様な知識のインプット、②マテリアル作りを通じた教育的視座の体験、③個性的な仲間たちとの協働、などが主に挙げられます...

Self-introduction  自己紹介ときっかけ

Sasa 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

Hi, I'm Sasa.初めました、Sasaと申します。初めましてという文を読んだ後はすでに過去なので「て」より「た」のほうが時制に即しているのではと思うような人です。What I 'm interested in is what I'm interest...

自己紹介and模擬国連。に入ったきっかけ

セド(フランシス) 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

こんにちは!模擬国連。に所属してるセドです!写真は活動の一環として県内の高校を訪れ、授業に参加させていただいた時のものです!大学では国際政治、国際法を勉強しています。好きなものはハリー・ポッター🧙‍♀...

自己紹介&入ったきっかけ

わかな 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

模擬国連。メンバーのわかなです! 総合科学部国際共創学科の1年生です。このサークルのことはSNSで知りました。活動内容などを見てみるととても楽しそうで、国連や国際問題にも興味があったので入部を決めました...

模擬国連。で学んだこと

けいちゃん 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

「模擬国連。」で学んだことは2つ。自分って「意外と頭使える」んだ~「やる気がない高校生も巻き込む」のが得意中学校ではヤンキーが多く、高2までは期末試験で下から5位に入るような友達が多かったので、全然勉...

はじめましてこんにちは

風雅池田 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

きっかけ広島大学総合科学部2年のふうがです!最初の投稿ということで、模擬国連に入った経緯を簡単に紹介します!高校の時に、「グローバル未来塾inひろしま」というプログラムに参加しました。そう、模擬国連。...

入ったきっかけ

広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

模擬国連。メンバー 広島大学2年の爽ちゃんです!学科では、ほぼほぼ数学の授業しか受けていませんが、国際社会に興味があって、よりたくさんの知識を手に入れたい!とおもい模擬国連。に入りました。(最初の...

自己紹介&模擬国連。に入ったきっかけ

原口 樹 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

広島大学総合科学部総合科学科2年、「模擬国連。」メンバーの原口樹(いつき)です!僕が総合科学部を選んだのは色々な分野に興味があったからです!っていうのは表向きの理由で、、、実は特にやりたいことがなかっ...

模擬国連を始めたきっかけ&自己紹介

広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

こんにちは🌞模擬国連。代表のすずです!(写真は全く関係ありませんがアメリカ留学中に撮ったものです)総合科学部国際共創学科の3年で、文化人類学的な視点からラテンアメリカの先住民観光について研究したいと...

自己紹介&模擬国連。に入ったきっかけ

坂井 堂 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

模擬国連。メンバーの理学部数学科2年の坂井堂です!学科では数学を専攻していますが、勝手に教育行政学も勉強しています。2月に東京を旅行し、その旅行からたまたま刺激を受けて「とりあえず動きたい!」と思っ...

自己紹介&入ったきっかけ

広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

こんにちは!模擬国連。メンバーの、広島大学総合科学部国際共創学科3年の濵野翼です。大学では観光学を専攻しています。2019年の6月に、現サークル代表やメンバーから活動に誘ってもらったのが、サークルに入る...

入ったきっかけ&軽い自己紹介

けいちゃん 広島大学模擬国連サークル「模擬国連。」

「模擬国連。」の初期メンバーのけいちゃんです!土砂災害や防災の研究をする予定です!大学入学時にあるSNSアカウントで「夢は国際協力師😊」って書いてたら、このサークルのキャプテンに捕まったのがきっかけで...