いつも頑張っている皆さんへ

いつも頑張っている皆さんへ
 
お疲れ様です。
中里有限会社、代表の中里浩士です。

皆さんへ私から定期的にメッセージしている内容をPandoでも紹介します。
 
本日は先日実施しました、「人事評価」についての私の思いを記載します。
 

まず、何故人事評価を実施するのか?について記載します。
当社に限らず、多くの企業で「人事評価=給与を決めるものさし」と認識されていることでしょう。
私はそれももちろんですが、以下の3つの点を、人事評価に取り入れています。
 
  1. 適材適所の人材配置につなげる
  2. 個々の能力を向上させ、会社の発展につなげる
  3. 公平な処遇を決めることにつなげる
 
 
1つ目は、適材適所の人材配置につなげることです。
私は、数ある企業、飲食店の中から、当社を選び働いてくれる従業員の皆さんに、もっともっと輝いていただきたいと思っています。
そして、それは経営者である私の役割でもあると感じています。
人事評価の目的の1つは、「皆さんに成長してもらうこと」「皆さんに仕事にやりがいを持ってもらうこと」「皆さんにこれからも働きたいと思ってもらうこと」、つまり「人財育成」です。
また、人事評価をすることで、皆さんと長所と短所も見えてきます。
その結果、皆さんの現状をしっかり把握して、能力を十分に発揮できる部署へと配置転換させることも可能です。
私は、皆さんは、それぞれ他者には代えがたい能力を持っていると感じています。
各自が適材適所で輝き、仕事にやりがいを持って働いていただくことで、結果として各自の各店舗への貢献度が高まり、売上も向上すると考えています。

 2つ目は、個々の能力を向上させ、会社の発展につなげることです。
評価の基準が明確になれば、皆さんも仕事において、何を強化・改善すればよいかが明確になります。
これほど頑張っているのに評価してもらえない」といったすれ違いを減らし、全スタッフが同じ方向へと進んでいけるでしょう。
そうなれば、企業力は高まり発展へとつながります。
 
3つ目は、公平な処遇を決めることにつなげることです。
とは言っても、皆さんが最も気になるのは給与だと思います。
人事評価を行うことで、「どのスタッフにどれだけの給料を与えるのか」「どのようなポジションを与えるか」といった方針も明確にしていきます。
評価制度があいまいなままだと、皆さんの処遇には少なからず評価者の主観が入ってしまう可能性が高くなるでしょう。
結果的に、年功序列や上層部との関係性など、ほかのスタッフには納得しにくい理由で昇進が決まってしまうことも考えられます。
評価制度を確立させ、年齢やキャリアでなく成果によって皆さんの店舗への貢献度を見定めていきたいと考えています。
 


評価制度も、これからどんどんブラッシュアップしていく予定です。
私は、根本として、人を大切にしていきたいという思いと、みんなが一生懸命になれるお店をつくりたいという思いがあります。



いらっしゃいませ!」という皆さんの明るい声でお客様を出迎え、これからもお客様に居心地のよい空間を提供していきましょう!


田中 郁
2022.06.24

中里社長

お疲れ様です。
私は社会人になり初めて評価をされました。
自分の短所、長所は分かってはいたものの細かい面までは気にしていませんでした。
先日の人事評価で自分に出来ていない事、人より優れているところ細かく評価して頂きありがとうございました。
長所はさらに伸ばし、短所は周りに助けて頂きながら改善し伸ばして行こうと思います。
会社のお力になれるよう精進致します。

博多・串ヒロシチャン 田中

中里 浩士
2022.06.28

郁ちゃんは、いつも全力投球で素晴らしいと思います。
毎日、営業していると見えているようで見えていないところもあると思いますので、客観的に見てまた、周りに聞いたりして自分を見失わず頑張ってくださいね。

諸橋 真
2022.06.23

中里社長

お疲れ様です。
先日の人事評価ありがとうございました。
自分では見えていなかった自身の長所・短所を理解して今後も中里有限会社の発展、より良い店舗づくりに励みます。

酒菜庵ちゃぼうず 諸橋

中里 浩士
2022.06.28

評価と言うと、「認めてもらう場で認められなければ嫌だ」と皆が思っているようですね。
個人(仕事上での人格)と話をしますが、その中でどのようにあるべきかを打ち合わせをして、お客様により良いものを提供していくようにする事も目的の一つです。また、皆の成長の促しも目的です。納得いかないこともあったと思いますが、もっともっと成長して欲しいと心から思っています。

小野 詩史
2022.06.21

中里社長

お疲れ様です。
今回の人事評価と受講させて頂いている研修は自分の弱点を明確にし、
ここからどのようにしていくべきかが今までよりはっきりしたと感じています。
これ以上期待を裏切らぬように取り組んでいきます。
これからもご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

しゃぶの湯 小野

中里 浩士
2022.06.28

小野店長は、とても正直な人だと思いますし、頭も良いと感じています。これからは、その長所を忌憚なく、恥ずかしがらず発揮して欲しいと思いますし、短所であるとの指摘事項は、早期改善を頑張りましょう! また、客観的な意見を他からも聞いたりして、良い店づくりをお願いします。

西垣公生
2022.06.21

お疲れ様です。
今回の機会で自分自身を見つめ直す大変良い機会でした。
改めて自分の長所、短所を理解した上で
更なる向上を目指して参ります!
誰からも認められる頼り概のある店長になるために!
とうきち 西垣

中里 浩士
2022.06.28

一番自己評価と会社評価の乖離がありませんでしたね。それだけ自己分析ができていると言うことですね。素晴らしいです。もちろん私は認めていますよ。凡事徹底を心がけて益々頼りがいのある大店長になってくださいね。