第一回異文化交流を終えて

 皆さんこんにちは
 Vent arrière月曜担当の白川です。

 今週はメンバーがそれぞれ9月26日に開催した「第一回異文化交流」を終えての感想を書いてくれました。ですので、私の記事では私自身の感想と全体的なまとめをして第一回についてはここで一段落させたいと思います。

 まずは私自身の感想ですが、とりあえず無事に終えることができて安心した気持ちと、もっとこうすれば良かったなと反省の二つの気持ちがあります。私は途中からこの団体に参加しましたが、他のメンバーはそれより前から準備を進めていたので、オンラインではありましたが、とにかく形になって良かったと思います。

 しかしながら、個人的なことですが、グループでの話し合いの時に、意見交換の時間をもう少しとれるように時間配分を考えれば良かったなというところが反省点としてあげられます。決められた時間の中でうまく進行していけるように第二回からは改善していきたいと思います。

 さて、全体的なことに移ります。メンバーもそれぞれ書いているように、とにかく開催できて良かったということが一番大きかったのではないでしょうか?本来は対面での開催を見越して準備を進めていましたが、コロナウイルスの影響が大きくなり、オンラインでやるのか、中止にするのかということをメンバーで何度も話し合い、その結果オンラインで今回は開催することになりました。オンラインで開催し無事に終えることができたのは、これからのwithコロナの時代、私たちにとっても良い経験になったと思います。また、参加者の方々からも、「楽しかった」、「また参加したい」などの声をいただき、うれしく思います。

 一方で反省点も多く出てきました。私たち自身、このようなイベントを開催することが初めてだったので参加者の方々からご指摘をいただけたことに感謝しています。進行についてのことであったり、当日の資料について、参加者との交流についてなど本当に様々な面について反省点が多く出ました。頂いたコメントや感想などはメンバーがすべて読ませて頂きましたので、それらをもとに第二回へと取り組んでいきたいと思います。

 以上が第一回異文化交流会を終えてのまとめです。改めてご参加頂いた方々、メンバーの皆さんありがとうございました。そしてお疲れ様でした。少し告知すると、第二回もオンラインで、次は外国人の方をもっと交えて開催しようと考えています。第一回とはまた違った形で異文化に触れていこうと思いますのでご期待ください。
 それではまた来週✋

関連記事

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。Vent arrière月曜担当の白川です。 先日、第二回オンライン異文化交流会を開催しました。少しトラブルもありましたが、なんとか終えることができました。今回はフラッシュカードを用いて、...

第一回異文化交流会を終えて

竹花 悠太朗 Vent arrière

 こんにちは、vent arrière の竹花悠太朗です。 今週のテーマは「オンライン異文化交流の感想」です。 ご参加していただいた皆様ありがとうございました。そして、vent arrièreのメンバー達お疲れ様! 先週の...

第一回オンライン異文化交流を終えて

中田 智文 Vent arrière

皆さんこんばんは今週の一週間テーマは、9月26日にあった「オンライン異文化交流」の感想です。先日に、この団体で初めてとなるオンライン異文化交流を開催することが出来ました!!参加メンバー5人を含め20人近...

オンライン異文化交流会を終えて

森田 翔真 Vent arrière

こんにちは、森田ですもう10月ということでかなりの時の速さを感じております笑ところで、私たちが活動しているvent arriereの第一回イベントが無事終わりました!そして今回は感想ということで、僕は結果的には...

異文化交流会を終えて

たつき Vent arrière

お久しぶりです!vent arrière 久保です。今回はオンラインでの第一回異文化交流会を終えての感想を書きたいとおもいます。まず、皆さんが積極的に参加していただいたことで、交流会を円滑に進めることができまし...

今週のテーマ

白川 祥也(シラカワ ショウヤ) Vent arrière

 皆さんこんにちは。 Vent arrière月曜担当の白川です。 早速ですが、今週のテーマを発表します。 「オンライン異文化交流会を終えての感想」です。 私たちは9月26日(土)に第一回目のオンライン異文化交流...