【Pando新機能】協賛企業と繋がる機能ができました!


こんにちは!Pando運営事務局です。
この度、Pandoにとっても魅力的な機能が新しく追加されました。

その名も、協賛マッチング機能 !!!


活動の幅を広げるため、支援を募りたいという学生団体の皆さま。
団体の広報部で活躍する皆さま。

もっと私達の活動や想いが、企業の方に伝わる仕組みがあったらいいのに…なんて思ったことはありませんか?

Pandoの協賛マッチングは、まさにそれを叶えてくれます!
今回は、この協賛マッチング機能の使い方を解説します✨


目次

  • Pandoの協賛マッチングとは?
  • 機能説明
     ∟協賛企業を検索する方法
     ∟希望の協賛を募集・登録する方法
     ∟企業とのコンタクトは「申し込み履歴」から
  • 協賛を獲得するための3つのポイント
     ∟団体を知ってもらおう
     ∟メンバーのことを知ってもらおう
     ∟情報を発信しよう
  • おわりに


Pandoの協賛マッチングとは?

Pandoの協賛マッチングは、協賛を募集している学生団体の皆さまと協賛先を探している企業が、Pando上で簡単に繋がることができる仕組みです!

Pandoを通じてお互いが求めるものを知り、深く理解しあった上で関係を築いていくことができます✨


Pandoでは、以下の2パターンの方法で企業と繋がることができます。


①協賛企業を検索し申し込みをする

それぞれの企業が求めている協賛内容を見て、自分たちの団体にマッチするものを探して申し込みをしましょう!申し込んだ後も、Pando上でやり取りをすることができます。

②希望の協賛を募集&登録する

希望する協賛の内容や、自分たちが提供できるものを登録できます。

企業の方が皆さまを見付け、協賛を申し込んでくれるようになります。


機能説明

協賛の機能は、組織の管理画面から行います。
管理者の権限がない場合は、権限を持っているメンバーに設定してもらいましょう!

権限管理のやり方はこちら

【Pandoスタートガイド 01】メンバーを招待して、一緒にHPを作ろう!

【公式】Pando運営


協賛企業を検索する方法

管理画面の「協賛」をクリックし、「企業を探す」を選びます。
★ちなみに、その上の「支援募集」からはクラウドファンディングの設定ができます。


募集一覧」から、協賛先を探している企業を一覧で見ることができます。
絞り込み検索」では会社名や、協賛の種類(協賛金か、物品か)、協賛金額などの条件を指定した検索が可能です。


企業をクリックするとページ下部から申し込みができ、コンタクトがとれるようになります。

協賛の申し込みをする」をクリックで申し込みができます。

※記載されている協賛内容はサンプルです。

ここで協賛の内容や方法など、詳細をご相談しましょう!


希望の協賛を募集・登録する方法

協賛募集登録」から、皆さまが求めている協賛内容を登録することができます。

↓↓↓


ここでは、必ず企業が協賛した際のメリットが分かるように書きましょう!

企業が自分たちに協賛すると、どんな効果が得られるのか、どんな人々にどんなアピールができるかなど。
できるだけ具体的に、詳細に記入しましょう。

情報を登録し公開状態にすると、企業から協賛提供依頼が届くようになります。


企業とのコンタクトは「申し込み履歴」で管理

申し込み一覧」からは、コンタクト中の企業とのやりとりを確認できます。


連絡があると、「募集する」の横に赤いマークが出ます。
アカウントを登録したメールアドレスにもお知らせが届きますので、こまめにメールを確認しましょう!


※注意!
メッセージはチャットのような感覚で送れますが、相手は企業の方です。
マナーを守り、敬意を持って連絡をしましょう。

少なくとも一日に一回はメールを確認し、24時間以内に返事ができるようにしましょう。
すぐに答えられない、という場合には、「団体内で検討し、21日(月)までにはご連絡いたします。」というようにその旨を伝えると良いでしょう。

挨拶やお礼の言葉なども忘れずに!🙆



協賛マッチング機能の使い方は以上になります。

ご不明点があれば、いつでもLINEにて質問を受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください🎵

公式ラインアカウントはこちら


協賛を獲得するための3つのポイント


これで協賛マッチングの準備が整いました!🎉

…が、しかし!!

協賛機能を使えばすぐに協賛が貰える、ということは、残念ながらあり得ません。


協賛してくださる企業の方は、親戚のおじさんのように、ポンとお小遣いをくれるわけではありません。

皆さまの団体や皆さま自身を信頼できるか、しっかりと見極め、
活動に共感して「応援したい!」と思い、
そしてその企業にとってどんなメリットがあるかを見定めてから

はじめて協賛という形になるのです。

そして、団体の魅力を余すことなく伝えられるのがPandoです!

ここからは、皆さんのことをアピールしていく方法をお伝えします!


団体を知ってもらおう

まずは団体のことが分かるよう、情報を記入していきます。

活動内容や活動実績はとても重要です。
実績については、例えばイベントを開催したのであればどんな影響を与えられたか、どのくらいの集客があったのかなど、詳しく書きましょう。
プロジェクト」という項目を使うと分かりやすく分けることができます。

企業の方が求める協賛内容によっては、メンバーの数や出身地、男女比なども大きな判断材料になってきます。できるだけ沢山の情報を記入しましょう。

☆Pandoのページでは、これらの情報を簡単に視覚化できます!



そして、皆さまの熱量や志を伝えるために欠かせないのが、

ビジョン」「マインド」欄の記入です。


ビジョンは、団体として目指すことを書きましょう。

明確な目的を共有している団体には、達成のための実行力があり、企業の方もそれを知っているので魅力を感じます。

また、自社のCSR活動の一環として協賛をする企業は多くいらっしゃいます。
皆さまの活動が果たす社会的な意義も、しっかりと示せると良いでしょう。

マインドでは、団体として大切にしている考え方や文化、譲れない想いなどを書きましょう。

皆さまの活動への取り組み方が伝わり、より「応援したい!」と感じてもらえるはずです😊


メンバーのことを知ってもらおう

団体全体のことだけではなく、所属するメンバーそれぞれのことを深く知ってもらうことも重要です。

例えば、「わたしが作りました!」と、生産者の名前や顔写真が掲載されているお野菜は、なんだか安全な気がしますよね。

写真でなくとも、「自分はこういう人間だ」と詳細に示すことで、メンバー一人ひとりのことがグッと親身に感じられます!!


Pandoでは個人のプロフィールに「略歴」や「ビジョン」「マインド」などの項目があります。
メンバー全員がこれらを埋めていけば、団体の透明性が高まり、共感と信頼を獲得できます✨

記入例

団体のメンバー数なども見られる大事なポイントとなりますので、できるだけ全員がメンバー登録をし、プロフィールを充実させましょう!


情報を発信しよう

最後に、絶対に必要となるのが情報発信です。

ここまでで団体のことやメンバーそれぞれのことについて書きましたが、それらを裏付け、より説得力を持たせるのは「実際に何をしているか」です。そのため、活動のレポートは必須です!

他には、団体の創立時のストーリーや、メンバーそれぞれが思う団体の魅力、活動にかける想いや日常での気付きなども魅力的です。

想いのこもった記事なら、どんな内容であっても皆さま「らしさ」が伝わるハズです!!


おわりに

以上、協賛を獲得するためのポイントをご紹介しました。

これら一つ一つは、さほど難しいことではありません。
必要な情報を根気強く発信していけば、きっと届くべき所に届くはずです。


Pandoでは、ビジョンに向かって日々頑張っている学生団体の皆さまを応援しています。

機能についての質問だけでなく、作ったページへのアドバイスなども、ぜひこちらまでご連絡ください。
目的達成のため、一緒に素敵なページを作りましょう✨


お読みいただきありがとうございました!

関連記事