りんごのちょっと詳しいこと

こんにちは、はじめまして!りんご部隊ゆっちーです。
今回は現在のりんごの木の状態と実際に作業をしてみての感想について紹介していこうと思います!

■りんごの木ってどんなの?

みなさん、りんごの果実は当然のように見たことがあると思いますが、りんごの木を見たことはありますか?みなさんの想像したりんごの木といったら、イラストでよく見る感じのりんごの実が1個1個ぽつぽつと生えているような木とかではないでしょうか?
りんごの木ってこんな感じなんです!
想像とは全然違ったんじゃないでしょうか?
自分もこのサークルに入るまではりんごの木を見たことはなかったんですけど、実際見てみると想像とは全く違ってすごく驚きました!
けど、りんごの種類や農家さんによって見た目も変わってくるそうです。

■りんごの花と今のりんごの状態

実際のりんごの木を見て驚きもあったと思いますが、りんごの花も普通とは違った花の形をしてます!実際のりんごの花は中心に咲く花(中心花)の周りに5個ほどの花(側面花)があります。この花たちをそのままにしてしまうと、全部が実になってしまって1個1個の品質が落ちてしまいます。そのため、摘花・摘果という作業をする必要があるんです!
この作業では、1番美味しくなる中心花だけを残して、他の花は全て摘みます。

これは今(5月下旬)のりんごの状態です!この時期にはりんごの花びらは枯れ落ちて実の部分が育ってきます。このくらい大きくなると摘果もしやすいです。このりんごがすくすくと育っていくのがとても楽しみです!
ちなみにこのりんごは自分が個人的にアルバイトしに行っているりんご畑のりんごです。
サムネイルの画像もバイト先の畑の近くの風景です笑
りんごをサムネイルにしてる記事が続いてたんで笑
すごくいい風景だと思いませんか?
りんご部隊が活動する畑の近くの風景に似てる気がします!

■作業をしてみて
去年、信州大学に入学して1年間りんご部隊の隊員として活動してきて、とても楽しい1年を過ごすことができました!初めて作業に参加した時は想像以上に大変だなと思ったんですが、作業をしながら先輩達といろんなことを話したり、何より作業後の温泉で1日の疲れを取って、それから夕ご飯を食べに行くのがとても楽しかったです!また、1日作業を終えた時にとても達成感が得られたのと共に、作業を通して、どれだけ農家さんが頑張ってりんごを大切に育てているのかよく学ぶことができました!
サークル活動としてのりんごの作業自体は約半年間なのですが、その半年間を通して目の前でりんごが育っていき、そのりんごが文化祭や京都遠征人々の手に渡っていく姿を見た時はとても感動しました!

以上、ゆっちーでした!
自己紹介はまた今度笑