"かわい〜" "お姫様みたい✨"水曜日の午後、私のクラスではこんな言葉が飛び交いますドレスフィッティングの授業ではドレスを実際に着ることで花嫁さんの気持ちになった気分に👰🏻♀️💐着せる側では分からない...
本日ドレスフィッティングの授業で後期初のドレスを着ました!初めて着るスリーブ付きのドレスはビスチェのドレスとはまた違った感覚で、お客様目線に立てた気がしました👀今回はアクセサリーも付けることができ...
今日初めて模擬挙式のキャプテンを務めました!!役職を見た時初めは自分なんかが、とマイナスな感情が少しありました。しかし、式次第を作っているとき自分にしか見えない景色があると思い、精一杯キャプテンと...
ブライダルを目指したきっかけ私は最初ブライダルを目指してはいませんでした。体育教師、理学療法士、スポーツインストラクターなど運動に関する仕事を目指していました。しかし高二の夏に自宅の階段から落ちて...
私は授業、オープンキャンパス、インターンを通してメイクをする機会がとても増えました!とても嬉しい事です。同時に技術も上がったと実感しています。そこで共通して感じたことはメイクは魔法のようということ...
先日オープンキャンパスの模擬挙式でキャプテンを務めました。 今回、反省を通して気づいたことは "伝えた"と"伝わった"では全く違うということです。インカムを通して他のメンバーに時間を伝達していたもの...
2025年3月卒 学生作品一覧スカウト受付中 メンバー記事学生の記事を見て、気になる学生がいましたら、学生個人のプロフィールページからスカウトボタンをお願いします。※スカウトを行っていただくにはコチラから...
2024年3月卒 学生作品一覧スカウト受付中 メンバー記事学生の記事を見て、気になる学生がいましたら、学生個人のプロフィールページからスカウトボタンをお願いします。※スカウトを行っていただくにはコチラから...
私は小さな頃から爪がコンプレックスでした。小さな頃に噛み癖があった私の爪は薄く短くてガタガタで毎日爪を隠すように学校に通っていました。ある日私は遠くに住んでいる叔母にあった時ネイルに出会いました。...
私は今日、人生で初めて"お金を頂いてヘアの施術をする" という貴重な体験をさせて頂きました。小さな子供から、大人の方まで本当に優しい方々に応援して頂きながら、最後までやりきる事ができました。緊張は...
10月6日、7日の2日間に渡り三幸フェスティバルが開催されました!年に一度の一大イベント!当日までの準備期間〈三フェスweek〉も含めとても楽しく思い出に残る日となりました!私は今回の三フェスで運営委員を務...
とっても盛り上がりました、三幸フェスティバル!私は赤団でした!団長の先輩がキラキラしててかっこよかった☝️結果がどうであれ!赤団が1番輝いていました!来年は何団になるのか楽しみです☺️
仙台三幸フェスティバルという三幸学園の6校が集まって行われる一大イベントに私はMCとして参加させていただきました。入学式のMCのみなさんを見て、私もMCをやりたい、会場を盛り上げたいと思いいざやってみた...
今日はプロ野球の試合観戦に行くため友達のヘアアレンジをしました!友達はボブの髪の長さで出来るスタイルは限られていましたが、毛質も柔らかく扱いやすかったのでゆるふわのシニヨンをつくってハーフアップ...
先日、ブライダルプロジェクトの授業でブライダルコンペティションの内容が発表されました。校内予選と本戦を行い、そこで1位になれたチームが全国大会に行ける。全チーム24組いる中で、私は戦わなければいけませ...
先日、1学年全体として就職活動への意識を高めるために沢山の方々の力をお借りして、就職決起会を行いました。私は実行委員の一員として、準備や当日の運営に携わってきました。この学校を受験する時、"誰かの...
運命を愛し、希望に生きる皆さんこの名言をご存知でしょうか。これは仙台育英 硬式野球部 元監督の佐々木監督という方の言葉です。これには、自分に降りかかってきた事は全て自分に必要な事で、全部プラスに捉...
ナイトウエディングがテーマの模擬挙式を行いました。紺色のカラードレスに星のアクセサリーをチョイスしてそれに合わせてヘアメイクを行いました。花嫁さんを綺麗にするために沢山完成スタイルをイメージし考...
今日は学校で模擬挙式を行いました。そこで花嫁さんのヘアメイクをさせて頂きました!今回はスリーブ付きのウエディングドレスで大人っぽい雰囲気だったので合わせて落ち着いたおさげヘアにしてヘッドピースもシ...
2022.7.8 模擬挙式この日、私は人生で初めてのウェディングフォトを撮りました。以前から趣味として高校野球を撮ったり、景色を撮ったりしていましたが、このような重要な役割はしたことが無く、前向きな気持ち...
ヘアアレンジの練習をしている時の私はとても楽しくイキイキしています。考えながらアレンジしていく楽しさにハマっていき何時間と練習していきます。今回は編み下ろしのヘアの練習をしました。どちらもカラー...
みなさんは写真をどのような時に撮りますか?友達と遊んだ時、各行事での記念写真、ペット、景色カメラ付きの携帯電話が登場したことで、"写真"は私たちにとってより身近で簡単に撮影できるものとなりました。...
練習を重ねていく意味を考えることどうして練習するかとなったとき上手になりたいから技術向上に役立てたいからなどあります。ですが私の場合1番に自信を付けたいから練習を重ねる意味が強いです。やればやるほ...
ウィッグの相棒はんぎょちゃん毎回ヘアアレンジの練習相手はウィッグのはんぎょちゃんです。いつもどんなヘアにも喜んでくれてるであろう可愛い子です。貰った時は怖いと思ったけれど愛着さえ沸けば部屋にいても...