それって、ちゃんと相手のこと考えれてる?

オンラインで開催されるワークショップに新規生をどのように誘えばいいか。‪

初めは知人を招待した。自分が経験したこと、得た経験を話した。参加してくれる人もいれば、興味がないと言う人もいた。

次にFacebookのグループでとりあえず色んな人に詳細を送った。結果8人誘って1人来る。でもその1人は途中で抜けたり、ドタキャンをした。

どちらの方法も失敗した理由は簡単で、その人が何を求めているか、何に興味があるかを知らなかったから。‬自分が経験したことを伝え、めっちゃいいよ!って言われてもなかなか参加したいとは思わない。

誘われる側の立場になれば分かることで、筋トレすればムキムキになれるよ!って言ってもその人がムキムキになりたくなかったら意味がないのと同じで。でもダイエットしたいなーって考えている人に筋トレを進めたら、やるかやらないかは置いといて、検討してくれると思う。

‪第一に相手の需要を考え、その需要に満たすのなら提案する。満たさないなら別に提案しなくてもいい。提案しないということは相手の需要をちゃんと理解できているから。

目標達成のために誘う!!は、誘われる側の人を考えれていないから、その人にとってSHIRUBEが最適だと思える時だけ誘おう。

むーちゃん
2020.06.26

私も手当たり次第友達にやってみないー?と誘ってましたがこの投稿をみてハッとさせられました…まさにゆきさんの言うとおりですね! まず相手のことを知るのが大切ですね…!

高橋 紀如
2020.06.15

自分の都合を押し付けたって信頼はされないよね。

当たり前のようだけど、出来ていない人が多い大事なこと。気づきをしっかり行動に落とし込めたね!

ゆき
2020.06.15

ありがとうございます。
ようやく理解できました。

習慣になるようにもっと落とし込もうと思います。