総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

居場所

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! 
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!) 


① ニックネームを教えて下さい! 

雪乃

② 学年を教えてください! 

大学一年生

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください! 

7月頃にある子猫の一時保護のお手伝いをしているときに一週間ほどほぼ寝ずに世話しててその週の授業ほぼ爆睡したこと( ˘ω˘)


次に団体について教えてください! 

(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。) 

A この団体ならではの良さや⼊ったきっかけやを教えてください!

てくねこは一年生の人数が多く、みんな優しいところはいいところだと思います。また自分の個性を生かして活動に参加してくれる人や、猫に対する強い愛故にめちゃめちゃに頑張ってる人とかいてとても楽しいです。
私自身は高校受験の際にこのサークルがあることを知り、猫が好きだったのとてくねこという名前の響きがいいと思ったのでは入りました。
活動はすごいしっかりしていて自分たちの主体性を重んじてくれる先輩方が多いので、かなり自由に活動できているところもいいところかなって思います。

B 活動の中で、⼀番印象に残っている思い出があれば教えてください! 



皆さんのこれからについて教えてください! 


① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

動物愛護とか動物福祉って結局なんなのか、TNRは、本当に正しい行為なのかなど今ある言葉や行動の真意を考え続けることの大切さ

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

この活動を通じて団体全員で何かを成し遂げ、達成する喜びを感じたい。
誰かを信じたり、助け合ったりを繰り返して、ある人に生きる理由が示せたり、自信につながるような活動がしたい。
現在動物関連で苦しんでいる人を救えるような団体になりたい

③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

団体としての行動そして、自身の行動は本当に正しいのかを考え、新しい知見を見出していくこと。


最後にひとこと、意気込みをどうぞ!


がんばります!


ありがとうございました!



総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
712件