探究学習を基盤とするスポーツ教育プログラム “SportEdVentures”のご紹介

この度、STEAMスポーツのパイオニアである株式会社STEAM Sports Laboratoryが、探究学習を基盤とするスポーツ教育プログラム“SportEdVentures(スポーツエドベンチャーズ)”  を本格スタート!!

http://sev.steams-jp.com/


概要

スポーツと教育の世界を結びつける新しいアプローチ、それがSportEdVenturesです。スポーツをテーマとする探究学習教材である“Sports Quest”プログラムとスポーツを起点としたSTEAM教材である“STEAM Sports”プログラムで構成され、いずれのプログラムも、児童・生徒がスポーツの楽しさとともに、異なる学問分野の知識やスキルを総合的に学ぶことができます。

SportEdVenturesは、実践的な課題解決やチームワークを重視し、児童・生徒が積極的に参加できる環境を提供。これにより、リーダーシップやコミュニケーション能力など、これからの社会を生き抜くために必要な能力を身に付けることができます。未来のリーダーを育成する第一歩が、ここから始まります。


Sports Questプログラム  -東京大学スポーツ先端科学連携研究機構監修プログラム等-
スポーツを通じて、生徒たちがチーム力を高め、問題解決能力を磨くことができるSports Questプログラム。このプログラムでは、イベントマネジメント、アスリートマネジメントを題材に、生徒たちがチームやアスリート、競技団体の課題を探究し、実践的なスキルを身につけます。Sports Questは、スポーツの世界で活躍するプロフェッショナルからの直接のフィードバックや、実際の事例を取り入れた課題を通じて、生徒たちが現実のマネジメントに関わる様々な要素を学びます。このプログラムに参加することで、生徒たちはコミュニケーション能力、リーダーシップ、戦略立案、チームワーク、意思決定能力など、スポーツ界だけでなく、様々な分野で役立つスキルを習得できます。
さらに、Sports Questは、教師向けのサポートや継続的なプロフェッショナルディベロップメントも提供。これにより、先生方がより効果的に教育プログラムを実施することができます。

STEAM Sportsプログラム
体育や部活動を通じて、科学、技術、工学、芸術、数学(STEAM)の知識を統合的に学ぶことで、横断的な学びを実現するSTEAM Sportsプログラム。このプログラムでは、生徒たちがスポーツの楽しさを通じて、異なる分野の知識やスキルを自然に身につけることができます。STEAM Sportsは、実世界の問題解決と協働を中心に据え、生徒が主体的に参画する機会を提供します。これにより、リーダーシップやコミュニケーション能力など、21世紀を突破するために欠かせない能力を獲得することができます。
さらに、STEAM Sportsは、教師向けのサポートや継続的なプロフェッショナルディベロップメントも提供。これにより、先生方がより効果的に教育プログラムを実施することができます。

プログラム開発コンセプト
SportEdVenturesは、生徒たちの学びを最大限に引き出すために、探究学習の8つのステップ(1. 現状把握(導入)、2. 課題設定、3. 計画立案、4. 調査・実践、5. 学び直し(中間評価)、6. 考察・練習(準備)、7. 討論・表現(成果発表)、8. 価値づけ(評価))と5つのアクション(創造、思考、対話、評価、改善)を組み合わせて構築されています。
生徒たちが自ら課題に取り組み、創造的な思考を促し、他者と対話を交わしながら、評価と改善を繰り返すことで、自己成長を促進することを目指しています。
SportEdVenturesの教材は、革新的な“スポーツを題材にした探究コンセプト”に基づいて作成されており、教育現場での効果的な学びをサポートします。

充実したサポート

SportEdVenturesは初めてでも安心して探究学習を実施できるよう、カリキュラムサポート、導入研修、訪問サポート、オンラインサポート、指導ガイド提供等 充実したサポート体制を構築しております。


SportEdVenturesが児童・生徒の可能性を解き放ち、未来を生き抜く力を培うサポートをいたしますので、お気軽に弊社スタッフまでご連絡お願いいたします。

お問い合わせ先
株式会社STEAM Sports Laboratory  
SportsEdVentures事務局 鈴木・小松
Tel: 03-6206-0333
Mail: info@steams-jp.com

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...