部活動支援プラットフォーム CoachQuest モニタープログラム開始のお知らせ

部活動支援プラットフォーム CoachQuestの革新を体験!モニタープログラム開始のお知らせ

〜9月26日にオンライン説明会を開催:生徒の主体性を育む新しい部活動の形を提案〜

 株式会社STEAM Sports Laboratory(東京都港区/代表取締役 山羽教文)は、日本の教育現場が抱える課題に対応するため、日本部活動学会会長である関西大学の神谷教授*と共同で、生徒の探究学習とキャリア教育を支援する部活動支援プラットフォーム「コーチクエスト(https://coachquest.ne.jp) 」を開発いたしました。今回、より良いサービスを提供するため、教員の皆様を対象にモニタープログラムを実施することとなり、これに伴いオンライン説明会を開催いたします。本プラットフォームは、学校部活動の地域移行を検討している地域や学校でも活用可能なソリューションとして設計されています。

【開発背景】
「少子化」と「教員の働き方改革」という二重の課題が、学校の部活動に大きな変革を求めています。さらに、大学入試制度改革の進行に伴い、「探究力」や「非認知能力」の育成がますます重要視されています。こうした課題に応えるため、「コーチクエスト」は、生徒が主体的に参加する新しい形の部活動を可能にし、地域や学校の教育リソースを最大限に活用することを目指します。学校部活動の地域移行が検討される中、地域と連携した新しい部活動の形が模索されており、これを支援するプラットフォームを開発しました。

【コーチクエストの概要】
「コーチクエスト」は、生徒が主体的に部活動を運営・推進できる環境を提供し、教員の負担を軽減しながら、生徒の探究力やリーダーシップを育むことを目指した革新的なプラットフォームです。さらに、地域の指導者や団体とも連携できる機能を備えており、学校部活動の地域移行を支援します。
【サービスの特徴】
■   生徒の主体的な活動を促進:生徒自身が役割を考え、部活動の運営に積極的に関与することで、リーダーシップやチームワークを自然に身につけます。
■   デジタル教材による効率的な学習支援:オンデマンド教材やオンラインコーチングを活用し、必要なスキルや知識を効率的に学ぶことができます。
■   学びと努力のプロセスを見える化:生徒一人ひとりの成長や努力をポートフォリオとして記録し、進学やキャリアに活用できます。
■   地域連携の強化:地域のコーチや指導者、スポーツ団体との連携を可能にし、学校と地域が一体となった部活動運営を実現します。

【モニタープログラムとオンライン説明会のご案内】
今回、より良いサービスを提供していくため、学校・部活動を対象にモニタープログラムを実施いたします。「働き方改革」や「キャリア教育」「大学入試制度改革」に対応する新しい部活動の形を、私たちと一緒に模索し、実現してみませんか?モニタープログラムに関するオンライン説明会を開催いたしますので、奮ってご参加ください。

〜オンライン説明会詳細〜
日  時:2024年9月26日(木) 16時〜17時
場  所:オンライン(Zoomプラットフォームを使用)
対 象 者:中学校・高等学校の校長先生、教頭先生、部活動顧問の皆様
      学校部活動の地域移行を検討している自治体・学校関係者
主  催:株式会社STEAM Sports Laboratory
内  容:管理業務支援機能の運用・活用方法
                部活動業務支援機能の運用・活用方法(コンテンツ紹介)
                進路指導業務支援機能の運用・活用方法(コンテンツ紹介)
                地域連携機能のご紹介と活用事例
特別講師:関西大学 人間健康学部 教授 神谷拓 氏(日本部活動学会会長)
参加方法:9月25日(水)までにhttps://coachquest.ne.jp/seminar よりお申し込みください。
注意事項:お申し込み完了後、Zoomの参加リンクをメールにてお送りいたします。

*【神谷教授プロフィール】
 関西大学人間健康学部教授、日本部活動学会会長。筑波大学大学院人間総合科学研究科修了(教育学博士)。スポーツ教育学を専門とし、部活動研究の第一人者。著書に『運動部活動の教育学入門』(大修館書店)、『生徒が自分たちで強くなる部活動指導』(明治図書出版)、『僕たちの部活動改革』(かもがわ出版)、『部活動は日本の強み』(大修館書店)など。

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...