日刊スポーツさんに掲載されました!!

本日日刊スポーツさんのブルーゾーンページに弊社が今年度開発しました経済産業省「未来の教室」STEAMライブラリーコンテンツ「データ分析」が紹介されました!!


〜「STEAM Sports教材」の概要〜

学校体育や部活動、さらにはエンターテイメントとしてのプロスポーツやオリンピック等、児童・生徒にとって身近なスポーツを起点としたSTEAM教材を開発しました。体育・数学・理科・情報・家庭科・道徳等の複数教科を横断しながら、個のパフォーマンス(運動能力、競技力)やチーム戦略、チームづくりを探究していきます。トップスポーツの知見やスポーツ科学の視点からスポーツを紐解いていきます。


新聞掲載(3月16日)内容は↓こちらです。


『データ分析』のコンテンツ内容

GPSやセンサー、ドローン、IoT、データ蓄積技術、AI、データ分析アプリ、画像解析、などなど、近 年の科学技術の発展により、プロスポーツやオリンピック競 技を中 心に様々なデータ収集と蓄積が急速に進んでいます。多くの競技では、それぞれの競技特性に応じて、プレー評価や戦略・戦術判断、パフォーマンス向上、選手育成、怪我の予防、およびチームマネジメントのためにデータ分析を活用しています。本教材は比較的身近な日本のプロスポーツにおけるケーススタディを通じて、データ活用の意義やその方法を理解することを目的としています。授業での気づきや学びを体育や部活動、さらにはスポーツシーン以外で実 践することで、従来の方法を鵜呑みにせず、自分たちにあった練習方法、戦略・戦術等を考えられる力を養うことを目指します。


下記テーマを競技毎のプロアナリストによりプログラムを作成しておりますので、ぜひこちらからのぞいてみていただき、取り組んでみてもらえると新たな発見があると思います!

https://www.steam-library.go.jp/content/32


データから野球を考える

データからチームの課題を探る(野球編)

サッカーにおけるデータ活用事例

チーム編成アナリストを経験する(サッカー編)

バスケットボールにおけるデータ活用事例

データからチームの課題を探る(バスケットボール編)

卓球におけるプロのデータ分析方法 

卓球におけるプロのデータ分析を体験

データからチームの課題を探る(バレーボール編)  

      

STEAMライブラリーに掲出された「STEAM Sports教材」や今後実施の「STEAM Sports指導者研修」に関する説明会を開催予定ですので、ご興味のある方は説明会申込フォーム(https://pro.form-mailer.jp/fms/6824bf9a219697)にご登録ください。

詳細が決定次第、ご案内させていただきます。

よろしくお願いいたします。

関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...