弊社開発のチームビルディング(部活動版)教材がSTEAMライブラリーに公開されました!

経済産業省 未来の教室 STEAMライブラリーに弊社開発の “チームビルディング(部活動版)”が公開されました!
https://www.steam-library.go.jp/content/89

教材概要

「価値観・ニーズの多様化」や「急速な市場変化」により、未来予測の困難な現代社会において、一人では創れない変化を生み出すことのできる“チームビルディング”の技能は、今後ますます重要になってきます。集団スポーツは“チームビルディング”を理解し、その技能を習得する一つの手段として有効だと考えられ、本教材では部活動を活用した展開方法を取り纏めました。“チームビルディング”を通じて、WHO(世界保健機関)が提唱する自己認識スキルやコミュニケーションスキル、問題解決スキル等のライフスキルを育むことも期待されます。

【部活動での展開】

1.チームビルディング研修 

 Module1:チームビルディングとは 

 Module2:チームにおける人材力 

 Module3:チームにおける組織力 

 Module4:チームにおける関係力 

 Module5:チームビルディング実践法

2.セットアップミーティング

3.練習後の振り返り

4.フィードバックミーティング


弊社代表山羽が静岡聖光学院高等学校ラグビー部で本教材を用い、研修を行った内容を少し紹介します。
〜研修の概要〜
【目  的】    
 ❶研修を通じて、自己肯定感を高める
 ❷研修を通じて、問題解決能力等のライフスキルを高める
 ❸研修を通じて、チームづくりの知識と実践力を養う
【実 施 校】    静岡聖光学院高等学校ラグビー部
【実 施 日】     2021年10月2日〜11月14日
【対象生徒】  高校ラグビー部員50名
【内  容】 ラグビーを通じて、チームの意義やチームづくりの考え方、またその実践を体験的に学んでいく。
 
〜『チームビルディング』とは〜「グループ(集団)」を「チーム」に変えていく技能を“チームビルデイング”と言い、個人の強みを最大限に活かす組織づくりを目指します。“チームビルディング”は「人材力」「組織力」「関係力」の3つの要素から構成されており、バランス良く満たしていくことが大事になります。
これら3要素は互いに結びつきながら影響を及ぼし合う関係になります。 

静岡聖光学院高等学校ラグビー部監督 奥村先生 のコメント
コロナ禍で7月18日から9月25日まで全体練習ができない苦境に立たされました。そんな中、チームビルディングの研修を受け、選手は人材力・組織力・関係力を理解してきました。

その結果、11月の全国大会県予選で優勝し、全国大会でシード校撃破に向け練習をしております。
現在でも研修で学んだことを活かし、選手主導でミーティングを重ねています。
この経験は高校生活が終わり、大学生・社会人になっても通じる力になると確信しております。

ぜひ、↓こちらの教材を学校部活動に活用してくださいませ!!
https://www.steam-library.go.jp/content/89

関連記事