9月25日 授業レポート

こんにちは!! 久しぶりの投稿で少し緊張していますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです😚 今日は9月25日の授業について書いていきたいと思います! 今回の授業レポートでは、ステップアップ塾を通して得た気づきと子供たちと向き合うことの難しさについて少しお話ししたいと思います。

集中力
今回の授業を通して私が一番に感じたのは集中力を維持することの難しさです。集中力というのは大人や子供関係なく、個人差があるものだと思います。同じ学年でも、集中力を2時間一度も切らさずに保つことができる生徒もいれば、5分から10分で飽きてしまう生徒もいます。
今回の授業で私が担当したのは小学校4年生の男の子でした。毎回恒例のワークショップが終わり、授業に移るとすぐに視線が別の方向に向かってしまい集中しているとは言えない様子でした。ただ、そこで集中してほしいと伝えて集中できるほど集中力の維持は簡単なことではありません。生徒一人一人に合った方法で集中力を上げることが大切だと思います。
淡々と授業や問題集をこなすのではなく、勉強をするという行為や理解できること、そして何より楽しいと思ってもらえることが継続のコツだと感じました。だからこそ、雑談を交え、本人にも発信してもらうことでどうしたら集中力を上げることができるのか、逆にどこに集中力が向いているのかを考えることができると思います。

最後に
日々の授業や生徒とのやりとりを通して、一方通行の授業ではなく、講師も生徒もお互いの話を聞き、発信することが重要だと思いました。互いに発信し、様々な人の話を聞くことで勉強だけでなく様々なことに興味を持つことができると思います。それは生徒だけでなく講師も同じで、私自身生徒との授業を通して色々なことに興味や関心が湧くようになりました。
今後も生徒が集中できる環境作りを考えながら、生徒が「楽しい!」と思える授業をしていきたいと思います!!

ここまで読んでいただきありがとうございました。
学習支援STEP UP!による投稿は他にもあるので、ぜひチェックしてみてください👀

関連記事