「THE TEAM 5つの法則」⑦ 〜Boarding(人員選定)の法則(3)〜

皆さんこんにちは!今回もTHE TEAM 5つの法則」についての要約記事を掲載します!

7回目となる今回は、前回()の続きとして、Boarding(人員選定)の法則における、4つの選択肢について、後半の2つである''似たタイプのメンバー''''異なるタイプのメンバー''のどちらを選ぶのかということについてです!

その際、②の記事の内容を参照するので、是非②の記事もご覧になってくださいね!

↓↓↓②の記事↓↓↓

 公開 2020-03-29   

「THE TEAM 5つの法則」② 〜初めに(2)〜

本多 勇揮
西南学院大学硬式野球部

THE TEAM 5つの法則」② 〜初めに(2)

「THE TEAM 5つの法則」② 〜初めに(2)〜

本多 勇揮
西南学院大学硬式野球部

人員選定をするに当たって、全部で4つの観点があり、まずは、''入口''''出口''2つです。誰を迎え入れるのか、または誰を除外するのか。そして、もう2つが''似たタイプのメンバー''''異なるタイプのメンバー''のどちらを選ぶのかということです。

今回は似たメンバーか、異なるメンバーかについてですが、ここで登場するのが②の記事で示した「人材の連携度合い」です。「人材の連携度合い」が小さいチームの場合は、「均質なメンバーが多い方が良い」と考えるべきです。このようなチームは、似たタイプのメンバーを集めた方が良いです。ひとつひとつの活動をひとりひとりのメンバーが自己完結して取り組むので、その活動に最適化された同じようなメンバーを揃えた方がチーム全体の総和は大きくなるという考えによるものです。スポーツで例えるなら、柔道の団体戦を思い浮かべて下さい。これは極論になりますが、個人の金メダリストを五人揃えればほぼ確実に団体戦でも金メダルを取れるでしょう。他に、駅伝にしても世界トップクラスの速さを持つ長距離選手を集めたらそのチームはより優勝に近づくことは必至でしょう。このようなチームでは、似たようなメンバーを集めた方が結果に繋がります。

それでは、逆に「人材の連携度合い」大きいチームはどうでしょうか。その場合は、「多様なメンバーが多い方が良い」と考えるべきです。このようなチームは、異なるタイプのメンバーを集めた方が良いでしょう。1つの活動を複数のメンバーで分担して取り組む事で、それぞれの特徴を活かした方がチーム全体の総和が大きくなるという考えによるものです。スポーツで例えるとサッカーや野球が挙げられます。サッカーでもFWMFDFGKと役職が分かれており、リオネル・メッシ(FCバルセロナ)11人いてもプロの世界では戦うことは不可能です。また野球でも、ポジションごとに専門性が分かれており、いつも投手の人が、いきなり捕手をやれと言っても無理があります。イチローさんを9人揃えたからといって、日本一になることはまず無いでしょう。このようなチームでは、多様な個性を持ったメンバーを集めた方が結果に繋がります。


簡単にまとめると、以下のようになります。

〇「均質なメンバーが多い方が良いチームだ」

=「人材の連携度合い」が小さい

=柔道団体戦型・駅伝型

似たタイプのメンバーを集めるべき


〇「多様なメンバーが多い方が良いチームだ」

=「人材の連携度合い」が大きい

=サッカー型・野球型

異なるタイプのメンバーを集めるべき


今回はここまで!

8回目となる次回は、このBoarding(人員選定)の法則がビジネスにおいてどのような使われ方をして、どのような変遷を遂げてきたのかについて記事にしていきます!

いつも読んでくださる皆様、本当にありがとうございます!なにか、質問や改善して欲しい点、ご要望などございましたら、何なりとお申し付け下さいね!

それでは、次回もお楽しみに!😊

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...