「THE TEAM 5つの法則」⑩ 〜Communication(意思疎通)の法則(2)〜

こんにちは!今回も、  THE TEAM 5つの法則」の記事投稿です!第10回目となる今回は、3つ目の法則となるCommunication(意思疎通)の法則」における、「相互理解」の重要性についてです!

チーム内でのコミュニケーションというのは「誰が」伝えるのかが重要です。お互いのことを深く知り合っていれば、上手くコミュニケーションも取れるし、説得力・理解力も増します。そこで登場するのが「経験」「感覚」「志向」「能力」の4つの観点です。他のメンバーの「経験」「感覚」「志向」「能力」を「相互理解」していれば、コミュニケーションの効果を飛躍的に高めることが出来ると言われているのです。以下に、それら4つの観点について、どのようなものかをまとめています。これを知るだけで、よりコミュニケーションに厚みが増すでしょう。

「経験」「感覚」「モチベーショングラフ」

横軸に時間(経験)、縦軸にモチベーション(感覚)を取り、その変化を曲線で描く。曲線が山や谷になっている部分に吹き出しで出来事を記入する。

↓↓↓(例)↓↓↓

「志向」「モチベーションタイプ」

アタックタイプ

(達成支配型)

レシーブタイプ

(貢献調停型)

シンキングタイプ

(論理探求型)

フィーリングタイプ

(審美創造型)

・成功を収めたい

・周囲に影響を与えたい

・役に立ちたい

・中立でいたい

・知識を吸収したい

・無計画な状態が嫌だ

・創作したい

・同じ事の繰り返しが嫌だ

「すごいね」

「ありがとう」

「正しいね」

「面白い」

「能力」「ポータブルスキル」

外向的スキル

内向的スキル

決断力

忍耐力

瞬発力

持続力

冒険力

慎重力

対自分力

父性的スキル

母性的スキル

主張力

傾聴力

否定力

受容力

説得力

支援力

対人力

右脳的スキル

左脳的スキル

試行力

計画力

変革力

推進力

発想力

分析力

対課題力

いかがでしたか??

メンバーが、どのような歴史をもち、どのようなタイプで、どのような能力を持っているかでも接し方は変えていかないといけません。また、これらのことを知るだけで、自分自身のこともいい振り返りが出来るのではないでしょうか。「相互理解」が重要と述べましたが、そのために必要な観点を知り、それをチームに落とし込めば、理想的なコミュニケーションに繋がります。

今回はここまで!

11回目となる次回は3つ目の法則Communication(意思疎通)の法則」におけるチーム内の「心理的安全」についてです!いつも読んでくださる皆様、本当にありがとうございます!なにか、質問や改善して欲しい点、ご要望などございましたら、何なりとお申し付け下さいね!

それでは、次回もお楽しみに!😊

1

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...